教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録型の派遣会社の面接について質問です。 仕事を紹介してもらおうと 登録型の派遣会社の面接に 行くのですが、履…

登録型の派遣会社の面接について質問です。 仕事を紹介してもらおうと 登録型の派遣会社の面接に 行くのですが、履歴書を持ってきて 下さいと言われました。 この場合、志望動機は空欄でいいのでしょうか? スポーツ、クラブ活動も 学生ではないので空欄ですし 特技もないので空欄です。 右側は資格しか書いてなくて あとは真っ白ですが これで大丈夫でしょうか?

続きを読む

263閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんわ! JIS規格のアルバイト、パート専用の履歴書を使ってらっしゃいますか?職務経歴書というのは提出要求されていませんか? JIS規格、正規雇用専用の履歴書には特技などを書く欄はないです。派遣はこちらで書いた方が良いかもしれないです。 履歴書とは別紙に1〜2枚分の職務経歴書と言うのを提出する場合があります。そして、「履歴書だけ」と言われず「履歴書を持ってきてください。」だけを言われた場合、その中に当然のごとく職務経歴書を含んだ上で話してる方もいますので確認した方が良いかと思われます。ただし、持って行って損はないです! 職務経歴書を持参の場合はこちらに望動機を書くので履歴書の志望動機には「別紙、職務経歴書にて詳細を記載」などと書くと良いです。 職務経歴書の書き方には正解はないですが、ネットで調べると沢山見本が出てきます。自分に合ったのを選んでください!この場合、履歴書は手書きで職務経歴書はパソコンが良いです。(特にこれも正確なマナーなどはありません。字が上手くない方はパソコンの方が良い時もあります。) 志望動機は正規雇用ではなく、あえて派遣社員を選んで仕事をする理由(ネガティブ思考のない理由)を書くと良いです。 書き方は、 1、経験(志望動機に繋がる生い立ち等) 2、それにともなった経歴 3、そこで思ったことで 4、派遣を選んだ志望動機 という形で志望動機に着地させるとよいです。 職務経歴書の持参がない場合は履歴書に書きましょう! 最後の本人希望欄などは 「貴社の規約に従います」 と、書くと良いです!空欄は作らない方が良いです! このような感じです!倍率の高い職への希望ですと、正規雇用面接と同等な面接をする会社もありますので、身だしなみ、面接マナー等も気にしながら面接、頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる