教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公共建設工事の入札資格について公共建設工事の入札にあたり、会社として都道府県知事の一般建設業許可を持っていて、かつ、指名…

公共建設工事の入札資格について公共建設工事の入札にあたり、会社として都道府県知事の一般建設業許可を持っていて、かつ、指名を受けようとする該当工事業の許可を受けていても、当該市町村に指名願いを出していないと指名にも入らない、参加資格さえもないのでしょうか ? また、市町村の指名願いを得るには、大金が必要なのでしょうか ? さらに、そのためには施工管理技士等の有資格者が必要なのでしょうか ? 高萩市の某ゼネコンでは、約2年前に某防水工事の受注にあたり、2級建築施工管理技士(仕上げ)の有資格者がいたので、その人の名義で市に指名願いを出して某防水工事を受注したそうです。 しかし、その後、その有資格者が辞職し資格者不在となり、この春に2年という指名願いの有効期限が切れたが有資格者がいないため再申請ができず、この秋に出る予定の某防水工事が受注できないと・・・ そこで識者の方にお伺いしたいのですが ①高萩市の某防水工事を受注するにあたり、会社が都道府県知事の建設業許可(防水工事業等)を持っていても指名参加資格がないのか ? ②高萩市の指名参加要件は、当該工事に資する施工管理技士有資格者でないといけないのか、一級建築士が在籍しているのですが、ダメなのか ? ③高萩市の指名参加資格を得るために、高額の費用が必要なのか ? ④昨年度に当該工事関係業者との会合の中で、次の工事は当社でということで話がまとまっていたが、これはどうなってしまうのか ? ⑤そもそも、上記で述べたような指名制度が存在するのか否か ? もし存在するなら、すぐにでも申請すれば直近の工事から指名に入ることができるのか ? 以上、識者の方、実情をご指南いただけますと幸いと存じますm(_ _)m

続きを読む

605閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    すみません、 文章が長かったのでサラリとしか見てきませんが、 参加したい自治体に指名願いを提出又は受理されていないと声が掛かることは皆無です。 あなたの会社がものすごい特殊な会社なら別でしょうけども、そうでなければ 指名願い登録ありきです。 指名願い登録は大したお金は掛かりません。 各納税証明、登記簿謄本、 それくらいでしょうか? あとは手間です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる