教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員の非常勤で勤務しています。

地方公務員の非常勤で勤務しています。給料が少なく休みの日はアルバイトを考えていますが、 非常勤職員にも公務員法(?)は適応されるのでしょうか。 アルバイトは禁止?見つかったら解雇? 庶務へ問い合わせてみても大丈夫でしょうか。

補足

非常勤嘱託職員になってます。 勤務時間は月〜金の朝から夕方までフルタイムです。

続きを読む

77,107閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    結論を先に書きます。 地方公務員法の適用はありません。 ですから、アルバイトは問題ありません。 ただし、庶務への問い合わせはしてください。 庶務への問い合わせは、兼業禁止の一般職でも全く問題はありません。 (一般職は原則禁止ですが、理由によっては兼業が認められる事例は、かなりあります) 問い合わせたり、相談したりしても不利に取り扱われることは一切なく、 むしろ、有益な情報がもたらされたり、 人間関係がよくなるキッカケとなることの方が多いでしょう。 非常勤嘱託員は、特別職となります。 労働条件明示書を見てください。 そこには、質問者さんの身分が明記されています。 地方公務員法が適用されるのは一般職だけです。 地方公務員法第4条に適用される職員の説明がありますので、ネット等でご確認ください。 (採用時に本来説明するべきではありますが、十分な説明がされていないのが実情です) 何故、庶務に問い合わせをするべきなのか? それは、特別に適用を受ける例外が存在するからです。 これを確認するためには、各地方公共団体の担当部署でなければ無理です。 ですので、念のために問い合わせをするだけです。 それと、もう一つ、年末調整事務に影響しますので…。 余談になりますが、11月になると年末調整事務が進められます。 アルバイトは年末調整に影響します。 場合によっては年末調整をしない、という選択もあるでしょう。 アルバイトをすれば、再年調をするか、確定申告をするか、どちらかになると思いますが、 庶務(給与?)担当者と相談されるのがいいと思います。 相談されて不利になることは、絶対にありません。

    なるほど:44

  • 大丈夫ですよ。でもわざわざ言う必要もありませんが。2~3万程度にしたほうがいいです。

    なるほど:2

  • 働いている所へ問い合わせた方がいいですね。 地方公務員法もアルバイトを全面禁止しているのではなく、任命権者の許可を受ける事をうたってます。好ましくない職種(風俗等もしくは勤務部署に直接影響のある職種)でない限りは非常勤と言う事もありますし、さほど厳しい事は言われないと思います。議員なども別に仕事をもってやっている人は多くいます。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 以前私の職場で、臨時的任用職員の方が、届出をした上でアルバイトしてました。 臨時的任用職員もアルバイト禁止かと思っていましたが、許可を得ればよいのだそうです。 非常勤とはまた規定が違うかもしれませんが、一度問い合わせてみては?

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

非常勤職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる