解決済み
事務は女性、営業は男性…岐路に立っています。30代前半の男です。 これまで、配送(自転車のみですが)と事務の仕事を経験し、 現在退職して、職探しをしています。 これまで経験した事務の仕事が広く浅くで専門性がないため (一応、営業事務の割合が比較的高かったのですが)、 総務か経理の仕事に就き、これまで経験した 事務の仕事をベースに深みを持たせていきたいと思っています。 しかし、いざ職探しを始めてみると、事務の仕事は圧倒的な女性優位で、 面接すらいけないことも珍しくなく、男性はなかなか入り込む余地がありません。 少なくとも、男性で、事務の実務経験があっても、特にめぼしい資格やスキルもなく、 単なる総論や概論みたいな?レベルでは、まったく歯が立たず、 真剣に妥協案を検討する必要がある、と 結論付けざるを得ませんでした。 そのため、友人はことあるごとに営業職への転向を勧めてきます。 私は営業自体やぶさかではないものの、(免許自体はありますが) 車を運転したことが全くないので、心配です。 そこでお聞きしたいのですが、 営業職に転向するには、車が運転できないと不利でしょうか? 特に、都心部であれば、車にのらなくてもそれほど不都合とは思えませんが、 求人で免許が必須(「優遇」や「望ましい」を含む)と特に記載がなくても、 あったほうが採用されやすいでしょうか? また、車が運転できなくても勤まりやすい傾向にある営業の種類やジャンル (法人OR個人、ルートORランダム、業種等)があれば、 目安程度で構いませんから、ご教示願えないでしょうか? あと、営業そのものの実務経験も全くの未経験に等しいうえ、 私自身、適性検査を受けても、専門職や事務のポイントが高く、営業は低いので、 たとえ、事務で男性不利の傾向があり、かつ営業職に男性の割合が高いのが明らかであっても 踏み切るべきかどうか躊躇しています。 少々まとまりのない質問になりましたが、どなたかアドバイスをいただければ幸いです。
2,836閲覧
事務職の発生の歴史を知るのが先決ですので お伝えします。 、 <歴史> 昔は、ほとんど事務職はありませんでした。 考えてください・・・農家に事務職はいませんでしょう・・ 商店にも事務職はいません。 近年になって、会社が組織化されてきて発生した職業、それが事務職なのです。 、 <現在> 全国で 500万人の男性事務員がいます。 では、なぜあなたのような疑問にぶつかるのでしょうか。 、 その答えは、歴史にあります。 会社が組織化され、かつ大きくなっていくにつれて男性事務員が 必要となっていくのです。 発展途上の小人数の会社には、まだ必要ありませんがね。 、 <対策> 1000人以上いる会社に応募することです。 そうすればチャンスがあります。 よろしく
1人が参考になると回答しました
営業でも、コールセンターなどでの電話での営業もありますので、そういったところを探してみてもよいのではないでしょうか。 将来的にスーパーバイザーとなっていくことも可能だと思います。 適性検査で営業のポイントが低いのであれば、もしかしらた受電中心のほうがよいかもしれないですね。 車を運転されたことが無いのであれば、無理に車を運転するようなお仕事はやめておいたほうがいいと思います。交通事故も心配ですし。 人材派遣会社の営業はほとんど車は使わないと思います。(都心部では) スタッフさんは公共交通機関で来るわけですから、仕事で日常的に車で移動していると勤まりにくいと思います。
< 質問に関する求人 >
営業事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る