教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60歳になり、現在の会社で65歳まで働くことになりましたが、給料が24万円から18万円になります。ハローワークに手続きを…

60歳になり、現在の会社で65歳まで働くことになりましたが、給料が24万円から18万円になります。ハローワークに手続きをすれば、差額を補填してもらえると聞きましたが、本当でしょうか?もし、ほんとうならば、いつまで補填してもらえるんでしょうか?61歳から、年金を7万円受け取る予定です。ご存知の方は教えて下さい。

12,471閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    既出のご回答どおり、質問者さんの場合には「高年齢雇用継続基本給付金」の適用対象になります。 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_continue.html#g1 ですが、女性である質問者さんが60歳から部分的に受けられる老齢厚生年金は、上記の給付金を受けることで一部がカットされてしまいます。 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=5297 老齢厚生年金は、仕事を続けることで給付の額がカットされる制度が元々あるうえ(=「在職年金」と言います)、それとは別にさらにカットされてしまうルールです。 が、それでもなお高年齢雇用継続基本給付制度からの補てんを受ける方が有利になると思われますから、詳しくはハローワークと年金事務所のそれぞれで、事前確認をなさっておかれますよう…

    2人が参考になると回答しました

  • 手続きすればもらえます。 60歳到達時の給与の7割以下になれば支給対象になります。 また65歳になるまでもらえます。支給は2ヶ月おきで、手続きから1週間程度でご自分の口座に入金されます。 またこの手当は給与と同じ扱いなので、年末調整や確定申告で申告しないといけないそうです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる