教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫の扶養に入っている専業主婦から、就職するにあたっての、各種保険(健康保険、年金、雇用保険)などについて教えてください。

夫の扶養に入っている専業主婦から、就職するにあたっての、各種保険(健康保険、年金、雇用保険)などについて教えてください。就職するにあたっての、各種保険(健康保険、年金、雇用保険)などについて教えてください。 現在私は専業主婦、会社員の夫の扶養(社保)になっています。 これから勤めに出たいと思っていて、現在カイロ(整体)に興味があり、これから一つの所と掛け合おうと思っていて 今度詳しく内容を聞きに行く予定なのですが、以下のことから、働く前にどのようなことを聞けばいいか教えてください。 ・技術を習得するまで&仕事が自分にあうか見極める期間はバイト2,3ヶ月 (給与も出る 時給1450円 時間は応相談) ・習得後、ある程度の事が出来るようになったらアシスタント的な扱い 個人差はあるが3ヶ月~半年程  (6時間×週6日、休みは日曜日 時給1900円) ・全ての事が一人で可能になったら、アシスタントと同じ勤務条件で時給は2800円 いずれもお盆正月のお休みが5日ずつ 残業ほぼなし 有給はおそらくあってないようなものと考えています(慶弔、体調不良のときのみとか?前職の販売時代がそうでした) という所まで先に聞いています。従業員は10人程度で、 常勤と、常勤アシスタントの方が社員扱いなのか、フルタイムバイト扱いなのか内訳は今の所分かりませんが 社長?と、常勤4名、常勤アシスタント2名、バイト5名と思います。 法人か個人事業なのか、社保や雇用保険などの加入についてもこれから聞くところです。 すぐに見につく技術ではないので、バイトとアシスタントの状態で1年経過するなんてこともありえると思うのですが それでも扶養範囲を超える収入を得る事になります。 ●扶養から外れて国保や年金、住民税を払う事になると、かなりの(どのくらい?)負担になりますか? ●月ごとの契約更新などで年収が確定しない段階で、扶養から外れるタイミングはいつですか? ●しばらくバイトの状態が続き正社員等ではない状態で、110万くらいの収入だった場合でも、 夫の扶養から外れなくてはなりませんか? ●雇用契約書?(賃金の形態など)というものは、会社側が発行する強制義務はありますか? >口約束などで丸められない為にとか 「正社員扱いではなく、契約社員またはフルタイムパートの場合の事」をお伺いしております。 詳しくはまた話す機会を持つので、その時に社会保険に加入してるかなど聞く予定ですが そのほかに聞いておいた方がいいことはありますか? そういう業界は、何かと結構緩そうな気がするので曖昧にされない為に…

続きを読む

1,752閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「●印」がご質問内容ということでよろしいでしょうか。 1.国民健康保険料および住民税は「前年」の所得から算出されます。国民年金保険料は月額14,100円です。 2.健康保険の資格取得時(採用時)におおよその「総支給額」が決定され増すので、その総支給額から健康保険料および厚生年金保険料が決定されます。一定の基準(108,334円)以上の収入が見込まれる時点で被扶養者資格は喪失となります。 3.「年間収入」に換算して130万円未満であれば被扶養者資格は継続されます。 4.「労働契約書(名称の如何を問わず)」の交付は企業側に義務づけられております。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整体(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる