教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休のお金が入るのか?

育休のお金が入るのか?2013年2月まで働き、2013年3月に出産しました。 育休をもらい、 2014年5月15日に復帰しましたが、妊娠が分かりました。 2014年11月まで働き、2015年1月出産予定です。 その場合育休は出ますか? また、今回中途半端に復帰して迷惑をかけてしまうことになるので、 次は続けて復帰せずに妊娠したいと思ってます。 その場合、どの時期に妊娠すれば育休のお金はもらえますか?

続きを読む

118閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    第二子について「育児休業給付金」がもらえるか?というご質問ですね。 第二子の育児休業開始日(産後57日目)から遡って2年以内に雇用保険加入期間が12カ月(この場合の1カ月は、「出勤日数・有給休暇が11日以上ある月」をいいます)あれば、第二子についても育児休業給付金を受給することができます。 実際は産休に入る以前に雇用保険加入期間が12カ月あればよいことになります。 ご質問の場合、2015年1月に出産予定とのことですので、出産日の57日目から遡って2013年2月某日までに「出勤日数・有給休暇あわせて11日以上」ある月が通算して12コあれば給付金を受給することができます。 途中に第一子の産休・育休期間がありますので、その期間と「出勤日数・有給休暇あわせて11日以上」ない月を差し引いて計算してみてください。 mima3365さん

  • 育休は対象のお子様につき一回です ハムスターじゃないですが、うまく育休が終わった時に出産できるように頑張ればいいことですよ 毎晩頑張ってね!!!! ご質問の金が出るか? 一人のお子様に一回は育休が取れますから当然出ますよ 但し、育休のとれる条件が合えばってことですが

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる