解決済み
保育士資格について質問です。 幼稚園教諭1種免許取得済みです。 実務経験はありません。 保育士資格を取得したい場合、保育士試験を受けず、また実習をしないで大学や短大、専門学校の通信過程等で資格がとれますか? また幼稚園教諭免許を取得していることにより、有利な点がありますか?
2,051閲覧
>幼稚園教諭1種免許取得済みです。 >実務経験はありません。 >保育士資格を取得したい場合、 >保育士試験を受けず、 >また実習をしないで大学や短大、専門学校の通信課程等で資格がとれますか? とれません。 ☆保育士国家試験に合格すれば、校外実習6週間は全て免除 ☆保育士国家試験を受験せず、 大学・短大・専門学校(いずれも夜間部や通信制を含む)で、 必要な単位を修得して、保育士資格を取得する場合は、 校外実習6週間は全て必修です。 →幼稚園教育実習4週間と、保育園実習4週間や児童福祉施設実習2週間は、 「全然違う実習」とみなされているため、 単位の振り替えによる履修免除は、一切認められていませんので、 6週間の校外実習を必ず行う必要があります。 >幼稚園教諭免許を取得していることにより、有利な点がありますか? ア)大学・短大・専門学校(いずれも夜間部や通信制を含む)で、 必要な単位を修得して、保育士資格を取得する場合 ☆厚生労働省は、 「保育士資格の取得に必要な単位は、 卒業する時に、保育士資格を取得できる学部・学科・専攻で修得した単位のみとする」 ・・・としています。 →そのため、 保育士資格を取得できない学部・学科・専攻で、同じ・似たような科目名の単位を修得済みであっても、 その単位を、保育士資格の取得に必要な保育士必修科目71単位の単位として使うことは、できませんので、 改めて、保育士資格を取得できる学部・学科・専攻で再履修して、単位を取り直す必要があります。 ※保育士資格を取得できない学部・学科・専攻で修得した単位を、 保育士資格の取得には関係ない選択科目の単位として振り替えてもらうことは、可能です。 特に何も問題ありません。 イ)保育士国家試験を受験して合格し、 保育士の資格を取得する場合 ☆幼稚園免許を持っている場合は、 ・教育原理 ・保育の心理学 ・実技3科目 の合計5科目が受験免除されますので、 残りの6科目のみ受験すればOKです。 ☆残りの6科目についても受験免除を希望する場合は、 大学・短大・専門学校(いずれも夜間部や通信制を含む)の、 保育士資格を取得できる学部・学科・専攻へ科目等履修生などとして入学し、 対応する科目の単位を修得することで、 受験免除となります。 http://hoyokyo.or.jp/exam/qa/k_license.html
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る