解決済み
造船業界(設計職)への転職造船業界(設計職)への転職を考えています。(造船に非常に興味があるのではなく、勤務場所の事情によります) 現在電機業界の設計職に従事しておりますが、商品のコモディティ化や韓国メーカーとの戦いに敗れ非常に厳しい状態が何年も続いており転職を考えております。 電機業界では、一般的に下記の風潮があります。 ・標準始業時刻は8:30でフレックスタイム制 ・年間休日120日以上 ・有給取得も上司と関係者にメールするのみで業務調整で簡単に取得しやすい ・服装は私服の上に上着のみ社服に着替える ・勤務中は割とアットホーム (デスクでの飲料や飴、クッキー程度であれば飲食問題無し) ・残業は20時間~40時間/月 造船業界ではどのような感じでしょうか? 8:00スタート、土曜・祝日出勤が殆ど、残業も結構多い、考え方が古い、トップダウンで課長クラスからのパワハラが多いなど厳しい内容を耳にします。 今○造船、内○造船、常○造船、サノヤ○など 多くの情報をお待ちしております。 よろしくお願いします。
590閲覧
・標準始業時刻は8:30でフレックスタイム制 →違う ・年間休日120日以上→同じ(弱小は除く) ・有給取得も上司と関係者にメールするのみで業務調整で簡単に取得しやすい→全てを知る由も無いが、上司にメールのみでOK。上司次第何じゃない?『メールだけとはなんだ!電話は無いのか!』って上司もいるんじゃない? ・服装は私服の上に上着のみ社服に着替える→同じ会社も有るが、大半は、工場の人と同じ作業服。 ・勤務中は割とアットホーム (デスクでの飲料や飴、クッキー程度であれば飲食問題無し)→同じ。 ・残業は20時間~40時間/月 →部署によって差が大きい。同じ部署でも、人それぞれ違う。 考え方が古い(古い基準って何?という疑問は有るが)ところも、先端を行っているところも、両方知っています。 課長クラスからのパワハラが多い→同じ人間で、日本に住んでる日本人で設計職ですから、電機設計でも造船設計でも、人間性の違いは無いでしょ。そういうことが有った人が、業界全体がそうであるかのように云っているだけの、ただのネット上の書き込みでしょ。業界の違いよりも、同じ業界どころか同じ会社内でも、設計職と工場労働者では、人柄とか職場の雰囲気は、まるで違います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
造船(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る