教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士について 将来、税理士になりたいと考えてます。難易度はやはり高いでしょうか?また平均して資格取得まで何年くらいか…

税理士について 将来、税理士になりたいと考えてます。難易度はやはり高いでしょうか?また平均して資格取得まで何年くらいかかるのでしょうか?合格された方の勉強プランなどを教えてください。ちなみに今、大学1年です。

補足

経済学部ではありませんが、一般教養の経済系と法学系の単位は取りましたので3年次に資格に必要とされる単位数をとって、それを受験資格にするつもりです。

関連キーワード

22,312閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は実際に受験しましたが日商1級よりは簿記論の方が格段に難しかったですよ。問題を見ただけではたぶんわからないでしょう。 平均して何年かかるかについては、このレベルの試験はほとんどの人が落ちて、その中から何割かが再度挑戦を目指し、その一部が翌年受かる、を繰り返す試験なので答はありません。 20年も本気でやっていれば目指している人の大多数は受かるかもしれませんが、その前にほとんどの人が断念します。 税理士試験は働きながらでも勉強して受験できる試験なので長期化する人も多いですが、それでも10年も挑戦を続けたら気力や資力が続かなくなって途中で諦める人が続出します。 在学中に簿財と法人税法または所得税法の3つくらい取れれば卒業後1,2年で税理士になる可能性は高いでしょう。 逆に在学中に1科目もとれなければ、働きながら挑戦を続けると仕事のために時間的制約が相当増えるためそれこそ10年コースになるおそれもあります。 試験の難易度は、1科目ずつ個別に受験できるから公認会計士などの最難関試験に比べて易しいと言われていますが、1つ1つの試験の難易度は特Aクラスです。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 簿記や財表は将来職業会計人たる素質の有無の判定です。私の感覚では簿記1級は極一部分しか問われない実務から離れた試験で簿記の本筋さえ押さえて勉強すれば容易な試験でした。簿記論のほうが実務性があり難易度は難しく感じました。 税理士試験は法人税法か所得税法がメインでどちらか科目合格しなけばなれません。両科目で毎年2000名が受かりますのでこれが本当の意味での税理士試験です。 大学在学中に簿記・財表を受かれば良いでしょう。1年で合格する兵は0人ですから最速2年から3年で5年で受かれば優秀です。働きながらですと7年から10年で普通でしょう。大体30歳前後で合格できるように頑張ってください。 根気が必要な試験です。5年も勉強していれば残るのは僅かです。その人が栄冠を掴みます。

    続きを読む
  • 司法試験と違って、1科目づつ取っていけばいいのでそれ程難しくありません。 家庭の主婦などがこつこつ勉強して取る例もあります。 私は昔 日商簿記1級を取りましたが、その時税理士試験の簿記論の問題を見たところ、1級より容易でした。 簿記は難しいなどと言う人がいますが、答えがほぼ一つに収斂されており、法律学に比べれば簡単です。 税理士資格は根気さえあれば取れますが、問題は税理士資格を取ってからです。 どんな分野も今は人が飽和状態になっており、税理士も同様です。 独立して生計を維持してゆくのは人間関係の上手な構築と幅広い交際が求められます。 税理士試験が難しいなどという人がいますが、それはひとえにその人個人の能力に関わっていますので、 鵜呑みにしてはいけません。

    続きを読む
  • 受験資格、持ってますか? たとえば、日商簿記1級とか・・・そこでまず挫折します。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる