解決済み
会社の労働契約書について質問です(正規雇用、営業職、社員10人)。 1.労働時間について、明記せず「毎月甲乙協議して設定」 2.「残業代は出さない。その分は振り替えて取得させる。」 3.基本給を記載せず、口頭のみ、毎期社員みんなで成果に応じて協議して決める(ボーナス有無&額も)。 といった内容なのですが、具体的に何に違反していますか? 来月からの入社を検討していて急いでいます。。 すみません。よろしくお願いいたします。
「営業業務だから取引会社の都合にあわせて就業時間が変わり(接待や研修)、それは事前に労使で話し合い了承を得ます(月、週、日)。」と説明されていますが、営業だとそれは長時間拘束はある程度当たり前なのでしょうか。 営業の方たちの契約書は通常どうなっているのでしょうか。 インセンティブが高いということで納得しているのでしょうか(労基法違反も)。ちなみにノルマもインセンティブもないです。 putyanitiosidesさんへ 業務委託とお考えの理由は、就業時間と給与額が明示していない、その都度変更があるからと考えていいのでしょうか。。 確かに実質業務委託のような気はしてきました。。 なのになぜ会社は雇用契約とうたうのでしょうか。 (すみません。お時間あったらで結構です)
769閲覧
労働条件は、協議も合議も如何様にされても構いませんが、契約書をその都度、取り交わすべきです。 所謂労使関係でなく、業務委託契約になります。 これが業務委託のサンプル http://www.konetech.jp/K1gyomuitakukeiyakusyo_hinagata00_2010h221001k1.pdf#search='%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%A7%94%E8%A8%97%E5%A5%91%E7%B4%84+%E3%81%B2%E3%81%AA%E5%BD%A2' 通常の労働条件通知書は、 https://www.rodohorei.co.jp/upload/file/%EF%BC%88%E9%80%9A%E9%81%94%EF%BC%89%E5%88%A5%E6%B7%BB%EF%BC%91%EF%BD%9E%E5%88%A5%E6%B7%BB%EF%BC%95%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E9%80%9A%E7%9F%A5%E6%9B%B8.pdf#search='%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E9%80%9A%E7%9F%A5%E6%9B%B8' このような内容です。 ーーーー補足 会社は損得で契約を考えます。 安くこき使うための手段です。
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る