教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これは退職しろという事でしょうか

これは退職しろという事でしょうか営業ですが、 朝9時から24時まで配達+事務作業 自宅に2時帰宅 日によっては会社にとまり、始発で自宅に着替えに帰りまた出社 毎日1~2時間睡眠で、130キロ運転し終電まで残業 残業代なしのため、終電のがしのタクシー代やら電車代が年間30万 勤務状態の改善を求め何度も面談したのですが~ 「他の連中なら誰でもできる、もうどうするか答え出てるでしょ」 「退職でいいです」 「わかった。人事に言っとく」 というやり取りを上司としました。 退職するといわせたかったのでしょうか なんだか悔しさだけが残る面談でした 円形脱毛になり体もフラフラなのでやめるつもりですが こらから医療費もかかり、腑に落ちぬ思いしかありません

続きを読む

123閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今までも大変な思いをしてきたのでしょうから、もう少し頑張ってみてはいかがでしょうか、仕事で身体を壊したのなら堂々と会社の健康保険で病院に掛かれますが辞めてしまうと会社の健康保険は使えなくなってしまうので、今は耐える時です。辞めてしまったつもりで、クビになってもいいやくらいの覚悟で待遇面の不満をどんどん言ってやりましょう。

  • そのとおりですね。やめさせたかっただけでしょう。 >「他の連中なら誰でもできる、もうどうするか答え出てるでしょ」 「退職でいいです」 「わかった。人事に言っとく」 早めに、人事に退職日を調整してください。 ・有給をとり尽くした後に、退職とするよう。 ・残業手当等の払い忘れが内容 あと、月の残業が100時越えてますので、退職前に、医者(会社の産業医がいれば 産業医)のところに診断してもらいに行ってくださいね。

    続きを読む
  • 人件費削減でしょうね。 会社側からクビにすると、退職金やらなぜ辞めさせたのかとか評判とかがあるから働き手に辞めさせるように仕向けるよくある手口だと思いますよ。

  • お疲れ様です。 面談するだけでも精神的にキツイところを頑張りましたね! 素晴らしいです! 勤続何年になるかわからないですが、やめてしまった方がいいと思います。 腑に落ちないようでしたら 辞めることが決定してから会社に言いたいこと言うか、 仕事内容を適当にする。とかしてみたらどうでしょう。 主さんみたいな頑張り屋さんなら、どこ行っても上手くいきます!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる