教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(500枚)バリバリの営業職に就いて1年が経ちました。誰に相談していいのか分からないので、聞いてくれませんか。

(500枚)バリバリの営業職に就いて1年が経ちました。誰に相談していいのか分からないので、聞いてくれませんか。ご観覧ありがとうございます。 タイトルの通り、私は新卒で営業職に就いて2年目を迎える若造です。 大学を卒業して今まで営業職で働いてきたのですが、最近「もっと自分に合う仕事はないかな」と考え始めています。 勤務形態、残業時間を含めて自他共認めるブラックぷりなのですが 社内の人達が皆血の通った気の良い方ばかりで、上司からお願いされる仕事についても 「それだけ期待をされているんだ」と前向きに捉える事が出来るような会社です。 この会社で新卒1年目を過ごす事で、言葉で言い表しきれないくらい色んな面で成長させてもらったと思っています。 ただ、やはり営業という職は社内外を問わず蹴落としあいも含めた「競争」が根底にあると思います。 営業職でなくても、モノ作りでも何でも、競争はあって然り。それは分かるのですが 同僚、同職の人と休日を満喫して、次の日目覚めた瞬間からその人達との「競争」が始まる そんなサイクルに少し嫌気が差してきました。どっちが彼らとの本当の付き合いなのでしょうか。 去年営業の成績がそれなりに良い方だったので、4月から本店へ引き抜きをして頂きました。感謝はしているのですが 本店は今までよりもハイスピードで勉強できる分、上記のような雰囲気が顕著で、息苦しく思っています。 一緒に営業をしている仲間達は、やはり気の良い人達ですが、本店のそんな雰囲気に熱く燃えているようです。 仲良しこよしじゃ営業利益は上げられたとしても、頭打ちになるし、営業の現場としては、きっと正しい形なんですよね。 それを理解しようとすればするほど「やはり合わないのではないか」という考えが色濃くなってきていて・・ 営業職の皆さん、転職された方、他業種の社会人の皆さん 同じような気持ちを持たれた事はありますか? 一人で考えても答えが出ないので、皆さんの意見を下さい。私に対する分析でも、皆さんの経験談でも何でもいいです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

296閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    都内在住の外資系ビジネスマンです。 学卒後16年、一貫して営業畑です。 日系上場企業や複数の外資を経験しており、現在仏系外資の営業管理職です。 20代後半から管理職で業界は違えどすべて無形商材を扱ってきました。 まぁある種、営業職の「燃え尽き症候群」でしょうね。 ご質問者様は努力され且つ営業の素養があり向いているからこそ1年目にそれなりのパフォーマンスを出せたのだと思います。 私見ですが、営業は新卒でも入社6ヶ月も経てば「素養があり向いてるな」「向いてないな」という判断が可能です。 私を含め学卒後に入社した企業で同期の営業150人中、初年度の実績TOP5は1人を除いて今現在それぞれ別の業界にいますが、皆各企業の営業部門の第一線で活躍しています。 「営業」は日々ターゲットを追う仕事です。社内での競争も当然ですが、例えば今年度120%達成しても、次年度はその結果にオントップで「+α」の目標予算がのってきます。 「目標が100として年度末に110達成し、また0に戻って次年度は120を目指す」というサイクルの繰り返しです。 同期や先輩との競争は日系でもあるとは思いますが、外資ほど顕著ではないと思います。 日系ではさすがに「同僚の足をひっぱる」事はそれほどないかとは思いますが、外資だと「これは俺の案件だ」「この案件の30%は私の貢献だ」という事がよくあります。 業績や貢献度合いに応じたインセンティブがある企業では、その鬩ぎ合いを制する事でインセンティブボーナスの額が数十万~数百万変わるので致し方ないとは思います。そういう企業の営業・マーケ部門だともっとギスギスした感じはありますよ。 営業職は「同じ組織」に属しているので、ゴールはそれぞれ同じだと思います。 例えば営業のAさんは「支店の営業利益をあげる為に戦略を立て効率的な営業活動」をしているかもしれませんし、Bさんは「Aさんよりは稼ぐ粗利は低いが、会社全体に貢献する為に日々売上を上げる為の地道な営業活動」をしているかもしれませんし、Cさんは「AさんBさんよりかなり売上を上げ、自分が早く出世する為に一心不乱に持つ人脈やリレーションをフル活動して営業活動をしながら、且つ裏で社内のパワーバランスを読んで行動」をしているかもしれません。 AさんBさんCさん、「営業」に対する姿勢は違っても「最終的なゴール」は「会社に貢献する」という事だと思います。 今はまだ2年目なので、ご自身が学びながら「自分の実績」を出す事しか見えてないかと存じますが、その状況ではどうしても「周りの同期・同僚・先輩・上司」の数字が気になるのだと思います。 いずれご質問者様もそういう「営業部隊」を率いるポジションになるかと存じますが、その時に「自分で数字を上げるだけの営業では限界がある」という壁にもぶつかりますし、マネジメント含め自分以外の人間をどのようにして使い「全体の売上を効率よく上げるか」という事も仕事になってきますので、そうなればまた別のモチベーションが湧くかと存じます。 ご質問者様がプロ野球選手を目指すアマチュア選手だと思ってください。 日本のプロ野球のトライアウトに参加している状態では他の参加者の動向も気になります。 そこでご質問者様は与えられた打席でヒットを複数打ちました。 その後、トライアウトでの実績が認められ日本の球界に入ります。 今度はその球団の中で「レギュラー」を目指す為に、与えられたチャンスで「実績」をつくる努力をします。この時点ではほとんどの方がチームの勝敗よりは自分が結果を出せるかどうか?に注力していると思います。 そこで実績が認められチームのレギュラーになれば、今度は「打者としても実績を出す必要」があるが、さらに「チームが勝つ為にどうすべきか」という事も頭にはいってくるかと存じます。 そんな感じでしょうかね。 それまでは・・・「今のまま走り続ける」という言葉しかありませんね。 まずは同期でトップになり、その後は先輩や上司(プレイングマネージャがいるなら)の成績も抜きさりましょう。 そうすれば自分の中で「卓越した営業」として「実績に裏打ちされた自信」が確立されますし、周囲の目も環境も変わるでしょう。 そうなれば自然と大局的に仕事を捉えれますし、また別の目標も出来てきますので。

  • 気持ちはわからんでもない。 比較する過去の自分がないから他人と比較しているだけで 最後、戦うのは過去の自分とよ。 迷いがでてくる一年目。 なれが出てくる三年目。 周りが見えてくる五年目。 と、私は営業いつもそう捉えています。 頭ごなしいうのは大変失礼かもしれませんが、ようやく営業として 入り口にたって、悩みだしたくらいのことで まだ周りが何一つ見えても居ない若造が 辞める・辞めないなど100年早いと思いますよ。 と、部下だったら叱咤激励して引き止めます。 文章からの印象で営業のデキる子なんだろうな?と思うので 実にもったいない。

    続きを読む
  • 営業マン同士はライバルですから、 ヤツよりも上に行きたいと 思うのは自然な事で、そう思わないなら 営業は務まらないでしょうね。 ただ、 仲間を蹴落とすとか騙したり、 客を奪ったりするのは個人的には解せないですな。 ところで コイン500枚 というタイトルを使うのは止めた方が 良いですよ。 使い道のないコインが欲しくて知恵袋をしている人が少ないでしょうからね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる