教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの求人で、「経験者優遇」と書いてあるのに、 「同業種経験あり(金融機関)」の書類選考で落とされて驚いて…

ハローワークの求人で、「経験者優遇」と書いてあるのに、 「同業種経験あり(金融機関)」の書類選考で落とされて驚いています。 「経験者優遇」と言うのは、嘘なんでしょうか??1か月くらい前に応募した、某金融機関の「中途採用の総合職」の求人の結果が、今日 電話でかかってきました。 「残念ながら・・・。」というよく聞く言い方をされて、その時は、「あ、わかりました」と 言ったんですが・・。よくよく考えると、求人に応募の段階で、「経験者なら、さっそく職務経歴書」を送ってくださいと人事の方が言ってたのに。 すごく悲しいです。 また、金融機関でやりたいと思い、応募したのですが、面接すら進めず・・。 ★何点か疑問に思うことがあるので、アドバイス等お願いします。 ①実は、大学時代に受けて、筆記試験で落ちたので、その時のデータが残っている。 ②内部(融資)的な仕事しかしていない。営業(外回り)をしなかったのが、マイナスであり 他の営業経験者が、優遇された? ③同じ県内で、ライバル的な?金融機関だから、僕個人の何かしらの情報を得て、マイナスとなった 以上のようなことが想定されるんですが、どうでしょうか? 金融機関には、数年勤めて、退職しましたが、今回の求人で、原点に戻って仕事がしたいと思っていたので、すごく残念で悔しいです。

続きを読む

650閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    彼は金融機関で働きたいと考えられれば、一般観念はそれがそうであると考えるでしょう? なぜ前の占有は辞職されたのか。また、それがあると考えるだろうか。 かどうか、偶然に実行する時、さらに問題に何でもがありました。 それが大学時代に受け取り、筆記試験によって実際落ちたので、その時のデータは残ります。 関係はありません採用する/それ。 「経験を積んだ人優遇措置」を考慮するほうがよい、に、1つの「それはやや肯定的なこと」等

  • 単にあなたに対して興味がなかっただけじゃない? 経験者優遇なんてそうでないやつをふるい落とすための文言だと思うけど?

  • 経験者なら一応、書類には目を通すかというだけ。 採用するかどうかなんて関係無いぞ。

    ID非表示さん

  • ①実は、大学時代に受けて、筆記試験で落ちたので、その時のデータが残っている。 >採用選考の応募者や選考結果は全て残されていると考えるべきですので、十分考えられる理由です。 ②内部(融資)的な仕事しかしていない。営業(外回り)をしなかったのが、マイナスであり他の営業経験者が、優遇された? >中途採用ですので、当然詳細な職務経歴書を送付されているでしょうから、金融機関側が希望している経験がないと判断された可能性は十分有り得ます。 ③同じ県内で、ライバル的な?金融機関だから、僕個人の何かしらの情報を得て、マイナスとなった >ご質問者様が前職を退職された理由によります。 個人情報ですので、表立って問合せをする事はないでしょうが、例えば退職された金融機関に個人的な知り合いがいて、何かの話の際に話題に上がってしまったといった場合がない訳ではありません。 不採用であった理由は採用担当者にしか判りませんので、あくまでも推測にしか過ぎません… どのような理由であっても同じ職種で短期間で退職している方は、採用してもまた短期間で退職してしまうのではと敬遠されてしまう事は止むを得ないことですし、どの様な職種でも同様です。 金融機関で働きたいと考えられるのであれば、何故前職を退職してしまったのか?、ひょっとしたら何かトラブルでもあったのではないのか?と考えるのが一般的な考えですよね…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる