解決済み
コンビニでバイトをしています。この前店のオーナーからお釣りを多く渡したからその分を支払えと言ってきました。その分を支払わなければならないのでしょうか。コンビニでバイトをしています。この前店のオーナーからお釣りを多く渡したからその分を支払えと言ってきました。(ちなみに30000円でした)その分を支払わなければならないのでしょうか。レジの中のお金の点検はオーナーがやっていますが点検のときは従業員は一緒にいない状況です。そんな状況だとオーナーが勝手に架空の間違いを作ることもできそうなので不安です。それにその分を支払えと言われたのは間違えた直後ではなくしばらく経ってから言われました。
30000円ちょうどというわけではなく30000円程ということです。
1,205閲覧
払わなくていいです。 就業規則等に賠償の項目があれば、賠償しなくてはいけないかもしれません。 ただし、金額については記載してはいけないことになっていますから、記載してあったらそれも違反です。 賠償しなければならないとしたら、その損害額と発生の原因を確定し、過失割合まできちんと証明された場合はしなければならないかもしれません。 しかし、基本は会社の管理責任に問題があるでしょうから、過不足として会社が損益として計上するのが本来の形だと思います。 コンビニであれば、組織として動いているはずなので、本部に相談されてはいかがでしょうか あとは、労基署に相談するのも手かと思います。 安易に弁償に同意しないことです。 補足 上記にも記載しましたが、発生日時、発生原因、過失割合、就業規則、 こういったものが質問者の責任において明確になり、会社の決定による罰則規定により、きちんと証明されたら支払わなくてはいけないかもしれませんが、3万円程度などと言う曖昧な事では支払う義務は無いと、私は思います。 支払う義務があるとしたら、 わざとつり銭ミスにみせかけて余分に渡した あるいは、レジ清算時預かり金をレジ上に一旦保存し、つり銭を渡しお客様につり銭の確認後レジにしまうなど、きちんとしたマニュアルが存在しているにも関わらず、再三の注意にも従わず起るべくして発生したミス、 お金をレジ近くにに放置したまま席をはずし盗難にあったなど、確実に質問者の責任に発展する事なら支払う義務はあるかもしれませんね。
なるほど:1
一万円のおつりなんて存在しないし、何件も重なって3万のマイナス誤差が生じたってことになるのでしょうか?ありえない!! 普段から1000円以上の誤差があるのですか? 私がバイトしているコンビニではレジ内のお金が設定されている金額より3万以上増える(売り上げると)と、途中引き出しを行ってレジ内にお金がたまらないようになっています。 他のコンビニは分かりませんが。 その3万円はそういったお金の紛失、誤登録などではないんですかね。 また、レジ点検の場に他のクルーがいないのに結果的に3万円を要求するのはおかしいです。 しかも、それが本当なら本部またはエリアマネージャーに報告しなければならないのでは?? 絶対におかしいです。 誤差を折半しないことも信じられません。 そちらのコンビニでは、店長がレジ点検をしているとのことですが、それならその責任は店長にあるといっても過言ではないと思います。 私のコンビニではその時間のクルーが自分の名前を使ってレジ点検を行います。 とにかくそんな金額を一方的な話だけで、何の証拠もないのに出させること自体、 かなり脅迫的ですし、これが本部にバレたらオーナーの立場はなくなるでしょう。 納得できるまで払う必要はないと思います。 親を巻き込んだっておかしくない問題です。 それでも払えといわれたらエリアマネージャー(もしくは本部)に直接電話した方がいいです。 本当にひどい話ですね。
それは明らかにおかしいですね。 3万ぴったりの釣銭間違いなんてそうそうないと思いますよ。 あとレジでのお金が合わなければ、ジャーナルをみて、 どこで間違えたのかを翌日調べて、書類に書いて 本社かどこかに報告するはずですよ。 しかもバイトがお金を払うなんてありえません。 過不足として、計上するものです。 そこは早く辞めてください。 辞める時にそのことを本社に報告すべきです。 お金を返してもらわないと。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る