教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇について教えてください。

有給休暇について教えてください。前回の質問で3ヶ月の試用期間を経て半年勤務した後退職する場合でも有給休暇は10日取得できると教えて頂き、会社に退職前の10日間の有給休暇をもらえるよう通告しました。 しかし最近担当者が忙しく事務所で顔を合わせる機会がなかったため机の上にメモ書きでその旨を伝えたのですが、その後何の返答もありません。 このまま何も言わずに退職すれば給料日にならないと有給がついているかわからない状態なのですが、もし会社側が有給を付けていなかった時どうすればよいのでしょうか? 辞めてしまった後ではどうしようもないのでしょうか? 退職前にこちらが申告しても有給を付けてくれない事は普通にあることですか?

補足

正式な雇用契約書などはまったくなく入社時に日給幾ら程度の説明しか受けていませんでした。当然有給申請の様式など存在しません。 昨年離婚して正社員としての勤務は初めてで生活の為と慌て入社してしまいました。 通常12時間拘束それ以上も度々でその上肉体労働 家事をする気力もない状態で悩んだ末に転職を決意しました 母子家庭なので10日の有給賃金でも大切なんです きちんとした会社にお勤めの方には理解出来ない事ですね

続きを読む

179閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    机の上にメモを置いておいたのなら、そんなものは見てないと言われていても仕方がありませんね。有給休暇を取得させたくないと思っている会社なら、そんなものは知らないと、欠勤扱いするでしょうね。 退職後に有給休暇になっていなかったと争うにしても、メモを置いていたといったものでは、請求した証拠が無いと主張され、水掛け論になってしまう可能性が高いでしょうね。担当者とどうしても連絡がつかないのなら、例えば請求した証拠の残る内容証明郵便にて再度請求しておいたらいかがですか? <追加> 有給休暇を請求すると、よく「権利は義務を果たしてから主張しろ」と言われることがありますが、有給休暇の権利は、出勤率8割以上という義務を果たしたために取得した権利ですから、半年しか勤めていなとしても堂々と取得すればいいと思いますよ。

  • この種の質問をする方は、労基法とか、就業規則とか、労働者の権利 とかを考える以前の問題があると思います。 正規に退職届を提出して、受理されていますか。? そもそも、1年も継続して勤務もしていない方が、有給休暇を消化 してから止めたいとは、どお言う考え方をしているんでしょう。 果たして、賃金に見合う労働を提供していたでしょうか。 まあ、会社を経営して居る者なら、真面に相手はしないでしょうね。 私は38年勤務して、定年退職しましたが、立つ鳥後を濁さず、で 有給休暇の残高などより、引き継ぎや後継者への配慮を優先しました。 法律や権利を云々言う前に、自分の勤務態度や貢献度も考えて欲しい ですね。 勿論、権利行使そのものを、否定する物ではありません。 かって私は、労働組合の委員長として、労使交渉の経験も致しましたし、 管理職として労務管理も経験しました。その私でも、疑問を感じます。 勿論、恵まれない悲惨な職場環境もあることは承知していますが、 退職するときは、お世話になったお礼を言って、和やかに退職したい物です。 異論はあるでしょうが、そうした気持が無いと、退職する職場より労働環境 の良い職場へ再就職することは難しいでしょう。 何故なら、職場も優秀な賃金に見合う、将来性ある職員を求めているからです。 他の回答者も述べていますが、有給休暇の申請は正規の手続きが必要です。 就業規則に所定の様式による手続きも、それに対する承認の可否等々、労使双方 の手続きが記載されて居ると思われます。 貸与されている制服や物品の返還等の義務もありますよ。 また、健康保険や年金、これらの継続手続きはどうなさるんですか。 場合によっては、失業保険も!!。 労働基準監督署に相談する以前の必要手続きが、有るんではないですか。 後先をよく考えて、行動をして下さいよ。 転職の繰り返しは、労使にそれぞれ負担を伴います。 よく考えて、行動をなさることを望みます。 補足 過去質問を全て読ませて頂きました。大変な労働環境のようですね。 一部、質問の項目が同一人物と考えられない内容が混在していました。 それは、例外として、もし、交通事故を起こして、賠償問題が出たら、 会社はどう対応したかとても心配になりました。 離婚して、経済内容が緊急事態とは言え、就職に対する姿勢が危険です。 有給どころか、とんでもない問題に遭遇する危険がありました。 10日分の有給手当がどうしても必要なことは解ります。 しかし、健康保険や雇用保険への加入も気になります。失業保険の支払 いが得られる環境にあるのでしょうか。 あったら、失業保険の手続きや、国保への加入手続きは、如何するんでしょう。 そのことを踏まえてからで無いと、有給分の手当をの段階にはなり得ません。 最近、ハローワークに示した労働条件と、勤務してからの条件が頻繁 に異なる労働条件の話も身近に聞きます。正規雇用をせず、臨時職員の ままの形態もあります。 契約とは、それ程大事なことです。今後、充分留意して下さい。 知恵袋は、知識は得られますが、正規な行政等への相談行為では無いた め、安易な回答もしがちです。私も、その一人かも知れません。しかし、 段階を踏んだ考え方が必要です。 勤務先や担当者の対応一つで、有給休暇の消化や、賃金の支払い、それ以 降の諸手続きなど、スムーズに運ばないことも多い現実です。 カード破産も多い現在、自分にとって何が最良か、熟考と、行政の法律相談 等を踏んで、次のステップを考えて下さい。 貴女が勤務していた会社の概要も、今までの経過も、文面から全ては理解は 不能です。一つ一つ片づけなければなりません。結構手が掛かります。 関係者や関係機関の親切心も、助言も必要不可欠です。 いたずらに係争するのでは無く拳は最後に上げ、上げた以上は勝つが鉄則です。 個人面談とは異なり、これ以上の回答は出来ません。失礼しました。

    続きを読む
  • 担当者(上司?)の方に直接電話をするとかはできないですか? 会社でしょうから、担当者?以外の上司もいるでしょうし、 直接伝えるすべを探してください。 残念ながら会社側が有給分の給料を付けていないときは お近くの労働基準監督署へ相談に行くしかないです。 退職後でも構いません。 有給分が入ってないことを確認した時点で 労基へ相談に行ってください。 会社の「担当者」と直接話せた際、ややこしいことを言うようでしたら 「有給分がついてなければ労働基準監督署に行く」と言えばいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる