教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、1月から働いていますが試用期間中です。 最低賃金以下で働いています。 雇用保険と所得税だけ給料から引か…

私は、1月から働いていますが試用期間中です。 最低賃金以下で働いています。 雇用保険と所得税だけ給料から引かれてます。 これは、普通なのですか? あと試用期間中でも退職願は、書かないといけないですか? 無知なので、教えて下さい! よろしくお願いしますm(__)m

続きを読む

276閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    試用期間中の賃金に関して似たような質問をされている方がいるので参考にURLを張らせていただきます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1282446052 こちらの回答では試用期間中の場合働いている会社が基準局から認可を得ていれば最低賃金以下での雇用も可能のようです。(認可を受けていればの話です) やはり退職を考えているのであれば、最寄の労働基準監督署に電話または直接出向いて現在の自分の雇用状況を話してみるのもよいと思います。 ちなみに私の場合はアルバイトですが、試用期間中の給料も試用期間終了後の給料も変化はありませんでした。 所得税は試用期間中も引かれていましたが、雇用保険、社会保険等は試用期間終了後に引かれるようになりました。 試用期間中でも退職願は出した方がよいと思います。退職願いは上司に退職希望を伝えると責任者(店長等)宛ての退職願いをくれますのでそちらにサインをして提出する形になると思います。 急に無断で辞めてしまう(バックレ音信不通)と給料が貰えない(会社としても渡せない)状況になってしまいます。 参考になりましたら幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

yahoo(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる