教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトをしようと思い、あるイベント会社に登録することにしました。 登録の際必要な情報に口座を記入する欄があり、ふと不安…

バイトをしようと思い、あるイベント会社に登録することにしました。 登録の際必要な情報に口座を記入する欄があり、ふと不安に思いました。もしかしたらこの先バイトの募集があっても、都合が合わずに働けないかもしれないのに、 仕事が決まってもいないうちに口座を教えろというのは怪しい気がします。 学校の求人票にのっていたので、それほど怪しい会社ではないかもしれませんが… いっそそれ専用の口座を作って登録してしまおうかどうか悩んでいます。 派遣やイベント系の会社に登録する際、口座を教えるのはよくあることなのですか? また、アルバイト専用の口座を作り、その口座が万一悪用された場合、私の持っている他の口座に 被害が及ぶことはあるのでしょうか?

続きを読む

1,361閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いわゆる登録制のアルバイトの場合、通常最初登録時に給料の振込み口座を記入するものです。 契約としては、登録先(イベント会社)とあなたとのアルバイト契約になります。、 仕事をする現場の会社からでなく、登録先(イベント会社)から給料を受けるわけですから 仕事があってもなくても、最初の契約時(登録時)に給与口座の登録をするのは妥当だと思います。 紹介されるアルバイト先というのは単に仕事場所ということです。 上記とことなり、イベント会社(登録している会社)からの給与支払いでなく、あくまで 仕事現場から給与が振り込まれるのであれば別ですが......。 ただ銀行口座情報のみでは悪用はできません。

    ID非表示さん

  • どんな被害が予想できますか? 見知らぬ人から多額の振込みがあるとか?^^ 口座を教えたくらいじゃ何もできないとおもいますけど・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イベント会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる