教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。傷病手当に関しての質問です。 長文になりますが、自分では調べきれなかったので皆様のご意見いただきたいと思っ…

こんにちは。傷病手当に関しての質問です。 長文になりますが、自分では調べきれなかったので皆様のご意見いただきたいと思っております。まず、以下の条件で傷病手当をもらえることができるのでしょうか? ・うつになり療養中 ・派遣けんぽに1年と4か月利用 ・1月23日に派遣先退社済み ・保険証返却済み(コピーあり) ・退社する前1月は退勤するまですべて病欠 今まで傷病手当を知らなかったので何もできませんでした。 辞めてから数か月たってるので、もう申請は無理でしょうか? あと、申請の仕方もまずどこに何をしたらいいのか自分なりに調べてみましたが全然わかりません。 退社済みなのに登録している派遣会社に申請書請求していいものでしょうか? 今、失業手当の手続き途中ですが仕事復帰がとても難しい状況です。 もし傷病手当もらえるとしたらどのくらいの期間もらえるのかも知りたいです。 質問ばっかりで申し訳ありません。 自分で頑張って調べたのですが、私では理解できなくてすごく不安です。 是非、皆様のお力を貸して頂きたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

209閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    〉派遣けんぽに1年と4か月利用 「はけんけんぽ“に”――利用」とは? 日本語として意味が通じませんが? 〉1月23日に派遣先退社済み 派遣社員は派遣会社の従業員だから「派遣先を退社」はあり得ません。 ひょっとして、あなたが言っているのは「傷病手当」(雇用保険の制度)ではなく「傷病手当金」(健康保険の制度)でしょうか? 〉辞めてから数か月たってるので、もう申請は無理でしょうか? 時効は2年です。 それまでは申請できます。 〉申請の仕方もまずどこに何をしたらいいのか 「はけんけんぽ」に加入していたという自覚があるのだから、「人材派遣健康保険組合」のサイトをご覧ください。 http://www.haken-kenpo.com/guide/case08.html 〉退社済みなのに登録している派遣会社に申請書請求していいものでしょうか? 「登録している派遣会社」ではなく「加入していた当時に所属していた派遣会社」です。 はけんけんぽが「請求書はダウンロードできませんので、所属する派遣会社へご請求ください」と言っているのだから手はないでしょう? はけんけんぽに聞いてみたら? 〉どのくらいの期間もらえるのかも知りたいです。 ↑で紹介したページ参照。 〉失業手当の手続き途中ですが仕事復帰がとても難しい状況です。 再就職できない状態である間、失業給付は出ません。 傷病手当金の継続給付(退職後の期間を対象に引き続き給付される制度)を受けている間は、完全にダメです。 離職から1年が経つと受給資格がなくなるので、受給期間延長の措置を受けたほうがベターです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

はけん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる