教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鬱と仕事。 鬱病カテでも質問したのですがここのカテでも質問させて下さい。 四年半勤めた会社を退職し最近転職し…

鬱と仕事。 鬱病カテでも質問したのですがここのカテでも質問させて下さい。 四年半勤めた会社を退職し最近転職しました。 転職した会社では結構期待されているようで、難しい仕事も任されようとしています。 仕事は好きなので嬉しいのですが、半年前まで抗うつ剤、睡眠薬を飲む生活を一年以上続けてきました。1ヶ月の休職もしています。前職では仕事を頑張りすぎたのが原因です。 現在の部署は所謂出世コースですが、責任も重くすでに鬱病を患っている方も少なからずいるようで不安です。 また、最近結婚したのですが旦那の稼ぎが少なく(手取り17万程)、一生働かなくてはなりません。 これから先どのように仕事と向き合えばよいか悩んでいます。

補足

鬱になった事がない方の意見もきけたらと思います。

続きを読む

135閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社にはそれとなく病状を言ったほうがいいと思います。 病状がひどい人は当面社会復帰望めないような人もいます。 旦那さんを苦しめないでください。 うつは普通の人には理解できません。 頭の固い人はそんなもんは仮病だと決め付けてかかります。 容赦のない罵詈雑言を浴びせられますよ。 こちらのほうにはあまり来られないことを薦めます。

  • 身丈に合った生活を模索してみればどうでしょう。後は、何もないところに考えたって仕方ないですから、物事が起きてからゆっくり考えてみては? まあ病気の再発を恐れてたのでは、辞めた方がいいとしか言いようありませんが。鬱病と一言で言っても色んなパターンがあるし一概に素人がどうこう言える問題じゃないですよ。仕事の向き合いって、何と比べるのでしょうか?基本、責任が重かろうが、与えられた、若しくは得た仕事は自分の今の状況で最善叉はベストを尽くす位で良いのでは?何がベストかはご自分で判断を

    続きを読む
  • >また、最近結婚したのですが旦那の稼ぎが少なく(手取り17万程)、一生働かなくてはなりません。 これから先どのように仕事と向き合えばよいか悩んでいます。 あなた次第でしょう。。 以前よい責任の重い、量も多い仕事を選んで働くか、 多少、収入が減っても再発防止範囲で無理せずに働くか、 ご主人の収入の範囲内で生活していくか、、、、 うつ病を患ったからといって会社は容赦しません。また、再発したからといって会社は助けてもくれません。 病気を患って一番困るのはあなたとあなたのご主人ではないのでしょうか? あなたの代わりに仕事をしてくれる人は山ほどいますが、あなたの体はたった一つです。 どのように仕事をするかよりも、どうすれば、再発せずに仕事ができるかが優先なのではないでしょうか。 風邪や、けがは完治しますが、精神的な病は完治しません。重くなれば仕事どころか職場復帰もできず、治療費ばかり負担になりますよ。。 収入はたくさんある方がいいに決まっていますが、それよりも健康でいることが一番だと思いますけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる