教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ストレスがひどく退職をしたい!!

ストレスがひどく退職をしたい!!胃痛・吐き気・動悸・・・ 仕事中、突然涙が溢れそうになる。 (実際、昼休みになった途端涙が止まらなくなり・・・あわててトイレに駆け込みました。) 金曜日の夜から土曜日は嘘みたいに上記の症状は消えます。 年齢は高いし(40代半ば)待遇も良い会社だけど・・・もう退職してもいいですよね? ※派遣社員として全国規模の会社の小さな営業所で1年半働いています。先輩女性正社員のパワハラに耐えきれず・・・派遣元営業・派遣先上司と話し、派遣先上司が女性正社員に注意しましたが・・・何も変わらずと言う状況です。 今回の更新は6月末まで、派遣先上司からは「正社員になって欲しい」と言われています。

続きを読む

5,364閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自分の幸せを考えてください。 今の仕事は楽しいですか? 今、好きな事や、好きな人や、好きな食べ物はありますか? 今、何をしている時が一番楽しいですか? 今、何かしたい事はありますか? 私も仕事のストレス… 主に苦手な人との人間関係で、一人で抱え込んで嫌になって、仕事中に涙が溢れて止まらなくなった事が多々あります。 最近だと、神様のカルテじゃないけれど、涙を流さなくなっただけで、心でたくさん泣いています。 そこは、自分が少し成長したと思っています。 でも今でも、休日の前の夜はハイテンションなのに、いざ休日となってしまうと無気力状態で、何も手付かず…。 ストレスで鬱状態である自覚があっても、対処方法ってなかなかないです。 ストレスで自律神経系が乱れているから鬱状態なのかなー…なんて考えてみたりして、最近だと気が向いたら朝食に納豆を食べてみたりしています。 自分がこれからどうなっていくか分からないけど、自分にとって何が一番大切か、何がしたいのか、自分と対話して、私は資格をとりつつ転職を視野に考えました。 この1年でどう動くか細かく計画を立てて、1年後、3年後、5年後、10年後の人生の計画を描いてみました。 自分の人生、他人の事でくよくよしているのも、馬鹿馬鹿しくないですか? 自分の心の声も、ちゃんと聞いてあげてください。 前置きが長くなりましたが、質問の答えから言うと、自分がはっきり退職したいと思っているのだから、ちゃんと考えた上で退職してもいいと思います。 質問者さんは、退職する事が不安なんでしょうか? それとも、自分の考えが不安なんでしょうか? いずれにしても肯定してもらいたかったんだろうけど、傷つけるような事を言っていたらごめんなさい。 本当に自分を大切にしてください。 これ以上あなたがこの悩み事で傷付くのが可哀想だし、あなたを大切に思ってくれているあなたの回りの人達にとって、あなたの代わりはいないのです。

  • どうせ退職するなら、出るとこに出てその意地悪な女と監督不行届な会社から、退職金代わりに賠償請求出来ますよ。やられっ放しは悔しいじゃないですか、一発仕返ししたらどうですか?

    ID非表示さん

  • 退職していいよ。自分の健康が大事。 そんな状況じゃ楽しくないでしょ。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • もちろん、退職もしていいと思います! もう一つの選択肢ですが、このご時世ロクな仕事がありません。 正社員になる代わり、全て話して、条件をつけてもらうのもありだと思います。 優秀な人材を雇いたい会社と、高待遇で働きたいあなた。人間関係だけで切るのはもったいない気もします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる