教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年37歳になりますが、今までは運輸関係の仕事をしていましたが、将来仕事が不安なので今から介護職に転職しようか迷ってます…

今年37歳になりますが、今までは運輸関係の仕事をしていましたが、将来仕事が不安なので今から介護職に転職しようか迷ってます。経験はなくて無資格です。年齢を考えたら遅いでしょうか?

439閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    介護老人保健施設に勤務しています介護福祉士です…。 私は、45歳で異業種から転職しました。ハローワークの職業訓練で、旧ヘルパー2級課程(介護職員初任者研修)を取得し、すぐに就労して、実務経験3年の時に介護福祉士を取得しました。 現在は54歳ですが、フルタイムで夜勤も踏まえて勤務しています。 「訪問介護事業所」 訪問介護(在宅介護)事業所に就労する場合は、最低限の「介護職員初任者研修」は必須て、この資格が無ければ就労出来ません。利用者様の自宅に赴き、マンツーマンで介助をしますから、無資格では就労出来ないのです。 「高齢者介護施設」 高齢者介護施設に就労する場合は、基本的には無資格でも就労出来ます。人員配置に介護福祉士が常勤して居ますから、介護福祉士の指示の下に、業務が出来ます。 しかしながら、最近では「介護職員の質の向上」も有り、無資格では就労も難しくなってます。従って「介護職員初任者研修」は必須になりつつ有りますね…。 「介助業務」 ・排泄・ 利用者様の排泄のお手伝いをします。下痢便、尿失禁、便失禁などの対応や、オムツ交換も行います。 ・入浴・ 出来る所は、自分で行って頂きますが、頭髪、身体、陰部、臀部などの介助も有ります。浴室で、排便が出る事も有ります。 着衣の介助も、有りますね…。 ・食事・ 自分で食べれない方の介助をしますが、利用者様により、介助方法も違いますし、何より飲み込みが悪くなった方が大半ですから、難しい介助です。 これらが介護の三大介助と言われてますが、本気でヤル気が無ければ、続きません。未経験からですと、基本的な事が理解できるまでに1年は必要です。 貴方より若い先輩職員から、タメ口で厳しい指導が有ると思いますが、耐えれますか?よほどの根性が無ければ、続きません。 貴方が真剣に考えてるならば、まずは「介護職員初任者研修」を受講して、介護の基本的な事を理解して下さい。 ハローワークの職業訓練ですと、テキスト代金+胸部レントゲン代金=20000円強くらいで受講出来ますが、人気のある、職業訓練ですので、筆記試験+レポートに合格が必要です。 私見ですが御参考頂けましたら幸いです!!

  • 遅くはないと思います。必要になるのはヘルパー2級ですね。それがあれば就職できます。 給料は低いですよ。正社員で自分の年齢くらいの年収が多いです。また、勤務態勢も重要です。夜勤してまた夜勤とか過酷な所もあるし。しっかりした所なら休みは公務員並みです。収入と休みと求めているのは何でしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そうですね、遅いと言えば遅く、大丈夫と言えは大丈夫です。 要は意欲の問題ではないでしょうか。 私も祖母の介護でよく利用をしますが、介護職と申しまして色々あります。 ヘルパーさんやデイサービスの従業者、配送係り、ケアマネ等々。 たしかにヘルパーさんもデイも人不足で売り手市場ではありますが、経験を今から積まれ、資格を習得され、その間も仕事をこなし、やる事は限りなく多いですね。 又介護職に向いている方、向いていない方でも大きく違ってまいります。 私の友人が丁度同じ年位に介護職へ転職を致しました。 今現在も有料の老人ホームで勤務致しておりますが、毎日に毎日が苦痛の連続だそうです。 彼女の場合は友人の私から見ても向いていない人なのです。 介護と申しますのは当然高齢者の方のケアが90%以上を占めており、持病をお持ちの方や頑固な方、我儘な方、認知症の方などさまざまです。 これら以外にも少しの事で急変し、病院に担ぎ込みます事も度々です。 身内の私でもとっても大変だ~(元来私は呑気なのですが)と思います事もしばしばです。 37歳で経験がなく全て一から勉強をされます意欲と体力はお持ちでしょうか? してみようかな、では務まらない大変なお仕事だと思いますので焦らずじっくりとお考えになられて、それでもがんばってみよう!と思われるのでしたら無資格でも大丈夫なデイ(所によりますが)のスタッフから試されるのも一つの案ですね。 いずにしても頑張って是非貴方様に合う転職を見つけて下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 将来何が出来たら安心ですか? アベノミクス!!!!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる