教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3月末で退職したいですが引き止めにあっています。 12月に退職を上司に伝えました。 旦那も同じ職場であるため、仕…

3月末で退職したいですが引き止めにあっています。 12月に退職を上司に伝えました。 旦那も同じ職場であるため、仕事を教えてもらえない等の理由はふせて「親の入院、看病のためほとんど出勤できなくなるので後任見つけて欲しい。引き継ぎはしていきますから」とやわらかく伝えました。 当時は了解しました。との返事だったため、準備をしていました。 偶然も重なって職員が異動してきましたが、すぐ辞めてしまうというので2月の頭から引き止められてます。 退職願も上にはまだ出さないとのことでした。 他の職員はもう私が辞めるのを知っているので仕事も回ってこず、極端ですがいないもののように扱われてます。 そのことも伝えた上でも引き止めてきます。 仕事も回らず、時間だけが過ぎていく毎日をもったいないと思いますし、ほとんど出勤できなくても良いからと言うなら残りの職員でできると思いました。 旦那も同じ職場なので揉めるのも嫌なのですが、このような場合どのような対策をうちますか?

補足

ちなみに親の入院、看病は本当です。片道2時間弱の病院の送り迎えやらが私もキツいのは本音です。

続きを読む

2,075閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    上司が3月末退社日として退職願を止めているということですね? そのような上司と話していても何も始まりませんので、最終的な方法として内容証明付きの書留郵便で社長宛か人事責任者宛に退職届を出すことです。ワープロでしたらA4サイズで20文字26行また26文字20行の書式にして同じものを3部準備します。1枚以上でも構いません。受取人の住所氏名と自分の住所氏名を必ず本文に明記してください。封筒を準備して開封して持参します。最寄りの郵便局本局で受け付けてくれます。郵便局本局では週末も含め24時間取り扱っています。 引き留めにあってもそれに同意されていないようですから、12月からの経緯も記載した退職届(今回は退職願でなく)を退社日3月末日、有給休暇を全て消化する旨も明記してください。有給休暇は買取は違法ですから、すべて消化できます。退職通告の日付は直属の上司に退職の意志を申し出た日付となります。 なお、事前に 「個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律」に基づいて設置された「総合労働相談コーナー」に相談しておいたほうがよいと思います。勤務先が所在する都道府県の「総合労働相談コーナー」です。上司や勤務先から何か聞かれたら、すでに「総合労働相談コーナー」に相談していると告げてください。内容証明付きの退職届を受領した地点で引き留めは諦めると思いますが、企業は役所に弱いですので、問題無く受理するはずです。 「総合労働相談コーナー」は厚生労働省のホームページの所在地一覧で見つけてください。面談だけでなく電話でも相談に応じています。女性相談員もいます。良い回答をした相談員の名前を控えておくこと!もし希望の回答してくれない場合は別のオフィスの相談員に相談してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる