教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 住民税、国民保険料について詳しくないので教えて頂きたいのですが。 まず成り行きを順を追って説明します。…

こんにちは。 住民税、国民保険料について詳しくないので教えて頂きたいのですが。 まず成り行きを順を追って説明します。 2014年内に現彼女と結婚を考え、去年の8月末に個人経営の鈑金加工系工場に転職(ハローワーク経由)しました。 しかし、管理がいい加減で募集では社員雇用、試用期間3ヶ月との事でしたが試用期間を『4月まで延長してくれ(社会保険加入など)』と言われ泣く泣く承諾しましたが、2月始めの時点で4月からの契約内容の話がなく『詳細を紙面にして出さないと辞める』と告げると渋々だしてきたのですが、今まで口頭で言われてた金額、条件とはかけ離れていて辞めるつもりではいるのですが、せめて結婚資金の足し程度に貯めてから辞めようと思っています。 会社からは以下の条件を提示されていますが、住民税や所得税、保険税を視野に考えたいのですが、計算方法が解りません。 どちらが良いのか悩んでいます。 プラン(A) ※時給の場合(社会保険未加入が条件との事) 勤務時間8:00~17:00(うち休憩60分) 休暇 6ヶ月継続勤務した場合、年次有休休暇有り(ちなみに既に6ヶ月働いて居ますが、4月からの条件の為今までの勤務期間は無効らしい。) 時給 1400円 8時間労働 月平均22日出勤 残業は日に2~3時間ほぼ確実に有ります。いきなり休日出勤を求めれることが頻繁に有ります。 プラン(B) 月給の場合(社会保険加入の場合) (A)と条件はほぼ同じ。 月給220,000円(差し引きなし) 残業代別(残業代時給計算なのか不明、たぶん現時給1,000円と思う。) 会社側に条件の返答を急かされて要る為、早急で解りやすい回答を御願いしますm(._.)m

続きを読む

202閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    個人経営と書かれているので従業員が5人以下なら任意適用事業所となって別に社会保険加入は強制ではなくなりますが、途中から会社と書いてあるので法人であれば社会保険に強制加入です。 通常雇用契約に試用期間は関係ありません。有給は入社時から計算されますので既に10日分の権利はありますよ。 プランAとプランBとの比較ですが、概算で計算してみました。ボーナスがあればまた変わってきますが、仮になかったとした場合です。また、残業代を1日2時間と仮定しました。 プランB差し引きなしとは何でしょう?社会保険料が引かれてその金額?もしそうだとしたらその提示の仕方も違法です。 まあそれはないものとして通常の計算を行いました。 【プランA】 月額収入 時給1400円×1日所定労働時間8時間+残業2時間×22日=308,000円 国民年金 15,040円(自分で役所で払います。) 国民健康保険 自治体によって違うし、昨年の収入によっても違うので何とも言えないが、仮に今年の数字で仮に25,000円位とする (自分で払う) 雇用保険 308,000円×0.5%=1,540円 所得税9,600円 住民税(6月までは一昨年度の収入によるが)今年の数字で仮に18,500円 308,000円―15,040円―25,000円―1,540円―9,600円―18,500円=238,320円(手取り) 【プランB】 月額収入 220,000円+残業2時間×22日=275,000円 ※残業代220,000円÷22日÷8時間=1,250円とした。 厚生年金 23,968円 健康保険(協会けんぽで仮に東京) 13,958円 雇用保険 1,375円 所得税 7,375円 住民税 (仮に今年の数字を使って)15,500円 275,000円―23,968円―13,958円―1,375円―7,375円―15,500円=212,824円(手取り) 以上計算してみるとプランAの方が手取りは多くなりますね。 ただ、厚生年金に入っておいた方が将来もらえる年金は多くなります。 また、住民税や国民健康保険は本来過去の収入から計算するので場合によっては大きくずれるかもしれません。 結論としては長く務めるなら多少手取りが少なくても厚生年金のある方を選びますが割り切って短期間働くならプランAでも良いのではないでしょうか。

  • >休暇 6ヶ月継続勤務した場合、年次有休休暇有り(ちなみに既に6ヶ月働いて居ますが、4月からの条件の為今までの勤務期間は無効らしい。) この時点で、労働基準法違反となります。勤務期間の無効はあり得ません。実態で判断されますので、契約前の勤務期間も通算されなければいけません。 Aプランでは、健康保険、厚生年金保険法違反となります。 AでもBでも法定労働時間以上の労働について割増賃金の支払いがない場合はその時点で、労働基準法違反となります。。 将来のことを考えるのでしたら、もっとよい会社に再就職することをお勧めします。 ただし、今の仕事があなたにとって一番のやりがいがあるのであれば、労働条件に関係なく、仕事に没頭してください。一生懸命仕事をしている人は、どんな人でもかっこよく見えます。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる