教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

健康保険任意継続被保険者資格取得申請書で国民健康保険に加入できるでしょうか?

健康保険任意継続被保険者資格取得申請書で国民健康保険に加入できるでしょうか?6月末で退職しました。再就職予定はありません。当初、国民健康保険に加入せず、健康保険組合の任意継続を利用しようと思っていましたが、計算するとこちらの方が高くなる為国民健康保険に加入しようと思っています。 ところが会社から離職票がなかなか送られて来ません。(会社には問い合わせましたが本社の経理には問い合わせてはもらえず、もう少しまってみて、とのこと) いま手元にあるのは任意継続の手続きをする為の健康保険任意継続被保険者資格取得申請書というもののみです。 こちらには会社の名称、本社の住所、被保険者(私)の記号、番号、最後に被保険者の資格を喪失した年月日(退職の翌日)が会社によって記入されています。(それ以外は空欄) 国民健康保険に加入するため、区役所の人が知りたいのは私の退職した日付なんですよね? ということは離職票は待たずにこの申請書を区役所に持参すれば国民健康保険に加入できるのでしょうか? 健康保険証を持っていないことに非常に不安を感じているため一刻も早く解決したいです。

続きを読む

6,625閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「健康保険任意継続被保険者資格取得申請書」は社会保険事務所(または健康保険組合)が所管となる「健康保険」の申請書ですから、国民健康保険(市区町村)には適用されません。 従前の勤務先から「社会保険資格喪失証明書」を入手してください。これで国民健康保険への加入手続ができます。

    5人が参考になると回答しました

  • 出来ますよ。 普通は辞めるときに全部くれるのに、 あんまり遅いなら本社に連絡した方がいいですよ。 だけど早く再就職しないとお金引かれて行くよ。 国民健康保険から、そうなると 就職も早く決めた方がいいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

健康保険組合(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる