解決済み
退職の際のトラブルについて詳しい方意見をお聞かせください。昨年4月に横浜市内の社会福祉法人に正社員として入りました。 正月休みの最中に右手首を怪我し、医師に約2週間の療養が必要と言われ、休職願いを提出し、1/20まで欠勤扱いでお休み致しましたが、休職中何度も会社から電話があり、 「仕事を続ける気はあるのか?」 「早く退職を決断しろ」と何度も電話がかかってきました。 挙句の果てに、医師の診断書を再度書き直して提出してもらえ」と言われ、 医師に相談した所、「その必要はないし、医者の診断を信用しないのか?」と医師も憤慨する始末で、 これまでの勤務中も、明らかにパワハラによる人事異動や社内的虐めにあっていたこともあり、 私自身もこれ以上関わりたくないという心情から1/20付で、辞表を提出し、社会保険証を返納しました。 それからしばらく経って、1月末にまた職場から電話が来て、 「一月分の健康保険料を返納してもらうように社会保険労務士に言われたから、いつ返納しに来るか決めてくれ」 と、一方的に言われたのですが、とりあえずその場は「またご連絡します」と言って電話を切り、 友人や知人達にも聞いてみたのですが、「1/1~20までは社員だったんだから、返納する必要はないはずだ」 と言われ、私自身もそう思っています。 むしろ、1月分の保険料を返納する…という事は退職日を年末にしたいのかな…という気さえします。 2月に入り1週間経ちますが、未だに社会保険の脱退証明を出してくれていないので国保に加入することも出来ません。 小学生の子供もいるのでインフルエンザや胃腸炎になったりしたら…と思うと大変困りますし、 私自身もまだ怪我は完治してはいないので、早く病院にいきたいのです。 この行為も私的には明らかに嫌がらせの類に思えてなりません。 因みに、私の在籍していたところは前年度の常勤社員13名がパワハラによって一斉に退職してNHKでも放映された問題の多い所のようです。 今回のようなケースの場合、社会保険料は返納する必要はあるのでしょうか? 教えていただければ助かります。 宜しくお願い致します。
ご連絡有難うございました。 補足です。 給料の締日は20日、 給料日は25日になります。 よろしくお願いします。
551閲覧
返納という言葉が間違っているのでしょう。。 通常、1月の給与(25日払い)からは12月分の社会保険(健康保険、厚生年金)と、1月分の雇用保険料を徴収します。 よって、1月分の給与支払いがないのか、それとも少なくて、保険料が全額控除できなかったのでその差額を現金で支払ってくださいということなのではないでしょうか?給与明細書をもらって確認してください。 また、健康保険の被保険者であれば、傷病のため労務不能で、賃金を受け取れない期間があれば、継続4日目から傷病手当金の申請ができます。顧問社会保険労務士がいるのであれば、そちらの申請もお願いしましょう。 あと資格喪失後に健康保険証を使った場合の療養費の返金は会社ではなく、健康保険の保険者に直接返金しますので、健康保険の保険者より通知が届きます。。 それと、社会保険の脱退証明(資格喪失証明)は事業主は発行義務がありませんし、正式なフォーマットもありません。 請求しなければ書いてもらえないというのが本当のところだと思います。 資格喪失届は既に提出されていると思いますので、年金事務所または加入していた健康保険組合または協会けんぽにて資格喪失の証明ができるものがほしいといえば出してくれると思いますよ。 他の方の回答に、いろいろ書いてありますが 社会保険料となると、健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料の合計をいいますが、 社会保険は健康保険と厚生年金の総称(社会保険という保険があるわけではない)であり、労働保険の中に雇用保険と労災保険が入っています。
< 質問に関する求人 >
社会保険労務士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る