教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今までのキャリアや資格を捨てるような転職

今までのキャリアや資格を捨てるような転職私は33歳,既婚の男性です。子どもはまだいません。 正社員希望で,準社員として4月に転職しました。 しかし,現在の会社が,実情としてなかなか正社員にはなれず,面接時3ヶ月と説明された,試用期間としての低収入状態がこの先5~6年以上も続き,正社員になれる補償は完全実力主義のため,何もない事が分かりました。 他の従業員は,男性も含め,準社員や契約社員,パートばかりで,支配人1人だけが正社員のようです。 同会社の他店舗では,支配人さえも準社員だそうです。 パートの方が言った,若い男性はどんどんやめていくと言う言葉に納得してしまいます。 また,業務内容は調理なのですが,私は8年ほど前,調理師を4年経験しているのですが,調理のような,段取りとすばやい動きを同時に要求される仕事には性格的にも向かないと,この歳になって分かりました。 (昔は調理の仕事しか知らなかったので,ただ私の能力が低いだけだと思い,努力していました。今回,昔のキャリアと資格「調理師免許」を活かそうとこの仕事を選択したのですが,見事に玉砕状態です。) 給食事務の仕事も4年ほどしたことがあるのですが,事務のような仕事の方が確実に会っていると思います。(県の臨時栄養士として。「栄養士免許」あり) ただし,栄養士は民間だと,実際は女性のみの求人で,給与もとても低く,選択肢に入りません。 このような理由で,今の仕事を何とかこなしつつ,転職を考えています。 33歳にもなって,今までのキャリアや資格を捨てるような転職になります。また事務関係の仕事は主に女性や経験者を求められます。 こんな私が転職活動を有利に進めていくためには,どのような対策や活動をするべきでしょうか?

続きを読む

2,081閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者さんには可能性ということがあるのですから、事務関係にこだわりすぎることなく、 「今までのキャリアや資格を捨てる」考えも持たずして、柔軟に職探しを進めていかれれば、と思うのです。 実際に職安で仕事探しをなさいますと、仕事内容の多様さ・豊富さに目を見張ることになるでしょう。 調理師の募集でないのに、巧みな調理技術や包丁捌きを求められる仕事もがあって驚くかもしれませんし、 そうした仕事なら、「段取りとすばやい動き」が要求されなくて新たな道を進めるかも、です。 事務の仕事においても、質問者さんのイメージでは、日がな電卓を叩いてパソコンモニターとにらめっこ、 というような光景を思い浮かべられるかと思いますが、タクシーの無線や配車係、ホテルのフロントなども限りなく事務の仕事です。 また、たとえば営業販売の仕事においても、1日の売り上げを毎日集計するような方式だと、 その集計と記録と日報作成とは、誰が代わりに行ってくれるものでもなく、営業担当者が自分で済ませる事務です。 なので、宅配のセールスドライバーなんてその極みのような職業ですね、いったん外へ出たら自分自身がマネージャー、みたいな。 というように考えていきますと、未知の領域においても質問者さんの資質に叶いそうな何かのお仕事、 限りなく質問者さんを待ち受けているとは思えませんでしょうか。 ときにハローワークで、職員との相談によりながら新たな道のお仕事を掘り当てていくのも一つの手です。 民間の職業紹介業者なら、適性テストなどが新たな分野の開拓の一助になるかもしれないですし。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%81%A9%E8%81%B7%E7%B4%B9%E4%BB%8B&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt …これからこれから、ファイトで☆

    なるほど:1

  • 資格と変なプライドを捨てて成功する稀な例もあります、冒険したいならどうぞ。現状維持ならしれでもよし

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる