教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ごくごく普通の公務員です。 知恵袋で「私は公務員」と書くと、何故か文句を書かれることが多いです。 「税金もらってるん…

ごくごく普通の公務員です。 知恵袋で「私は公務員」と書くと、何故か文句を書かれることが多いです。 「税金もらってるんだから下僕」「甘えるな」「お前が悪い」 などです。一定の時間労働し、その対価として給料をもらっている点では 民間企業の人と変わりないと思ってるのですがなぜ苦情を言われる筋合いがあるのでしょうか? 私も含めほとんどの公務員が天下りや特権とは何の関わりもなく、 日々を真面目に生きているだけなのになぜ公務員というだけでたたかれるのでしょうか?

続きを読む

2,199閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ○ごくごく普通の公務員です。 知恵袋で「私は公務員」と書くと、何故か文句を書かれることが多いです。 「税金もらってるんだから下僕」「甘えるな」「お前が悪い」などです。 なぜ苦情を言われる筋合いがあるのでしょうか? 私も含めほとんどの公務員が天下りや特権とは何の関わりもなく、 日々を真面目に生きているだけなのになぜ公務員というだけでたたかれるのでしょうか? ●公務員の皆さんは、一般国民のガス抜きに使われています。 今の社会経済情勢が、普通に生活していくうえで、とても厳しくなっています。 給料は上がらないのに、税金は上がるし国民年金も実際に受給できるか不安です。 政府は、格差是正に努めているとは言うけれど、実際に目に見えて来ません。 公務員に対して、こうした不満を言えるのは、先ほども述べましたが、 反撃されることはありませんし、国民の一揆行動を防ぐためのガス抜きです。 同じような目に遭っているのが、不二家やミートホープです。 知恵袋の参加者の一部の人は、池に落ちた犬を棒で突きます。 そう考えて、多少のことは我慢してください。

    7人が参考になると回答しました

  • その訳は、あなたが一番知っているんじゃないでしょうか。 あなたのせいでないのは、確かだとおもいますが。

  • 公務員の職場って国民が払ってる税金で成り立ってるのに,無駄遣いが多いような 気がします。例えば、お茶やおやつの時間ってのがあって,それを用意させ,簡単な雑用(コピーや公務員さんのMyコップやらの洗い物)の為だけにアルバイトを雇ったり(公務員の使いっパシリ)・・・国のお金で、ですよ?なので,私もあまり公務員に好意は感じられません。まぁ,あなたのこと全く知らない赤の他人から文句を言われる筋合いはないと思うんで気にしないほうがいいと思いますよ。

    続きを読む
  • 私は公務員といっても別になんともないですけどね。 あなたの上司、それも上の上の上~の方、つまり政治家等が、天下りだとか天の声だとか経費ごまかしとかするのが多いので、それらもひっくるめて公務員とも言えるので、何か誤解してると思います。 「税金もらってるんだから下僕」「甘えるな」「お前が悪い」といった発言に関しましては、「税金もらってるんだから下僕」というのはもうアホウドリの1種で間違いないでしょう。 所詮は自分が世界の中心に思っている自己中心的な方々でしょうから。 何も理解なんかしちゃいません。たぶん。 そういう大人よりかは、公民や現代社会の授業を習っている中学・高校・大学生のほうがよっぽどカラクリを分かってるんじゃないですか? 公務員でひっくるめるものだから“そのコトバに反応する”人間が多いのであって、公務員の中にも様々に職種があります。 学校の先生なのか、市役所の環境課にでも務めているのか、それとも参議院・衆議院の議員さんなのか、内閣に入っている連中なのか、そこを明確にすればいいのではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる