教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与未払いに関してです。 前回も質問をさせて頂き、労働基準監督署に相談した上で督促状にて催促を致しました。 督促状には…

給与未払いに関してです。 前回も質問をさせて頂き、労働基準監督署に相談した上で督促状にて催促を致しました。 督促状には到着後、一週間以内に支払う様に記載をし、郵便局の内容証明付きで送付をしております。 企業には、今月の18日に到着している事は配達記録にて確認しております。 明日、労働基準監督署にも行く予定なのですが、就業先は三重県になり、今私は福岡県に居ます。 福岡の労働基準監督署でも対応してくれるんでしょうか? 後、相談した場合どれ位で給与は振込まれるのでしょうか… 無知で申し訳ありませんがご存知の方、ご教示お願いします。

補足

補足です。 督促状を送る前、企業と話をしたのですが、転勤の際に支給した、支度金を返済しない以上は給与は支払えないと言われてます。

続きを読む

513閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    補足を受けて: 支度金に関しては契約書や就業規則を見ない限り 返金が必要なのか不要なのかがわかりません。 ただ必要な場合裁判を起こしたとしても相殺される可能性があるので 気を付けてください。 前の質問を見ずにさっきは答えたのですが 問題の根本は円満に退職していないことにあるかと思いますよ。 労働問題に詳しい弁護士に 相談だけでもした方が早いかと。 相談くらいは乗ってくれるかもしれませんが、 実際には物理的に動けませんから 後回しにされると思います。 次に労働基準監督署は取り立て屋ではありません。 監査には入ってくれても 取り立ててくれるわけではありません。 ビビって払ってくれれば早いですが、 会社側にほったらかしにされたらいつまでももらえません。 最終的には裁判になりますが、 裁判の期限までに支払ってくれなければ 差し押さえが必要となりますが この辺りは労働問題に詳しい弁護士をたてた方がいいです。 差し押さえるにしてもどこにどれだけの財産があるとかを調べる必要があるので ド素人では無理です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる