教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣で仕事を選ぶ基準

派遣で仕事を選ぶ基準派遣のお仕事は、興味があるかというのを良く聞かれますが、 興味がある仕事でも自分のレベルが達していなかったりするので、 来た仕事をなんでもこい!の勢いで覚悟して臨むことが多いですが、 みなさんはどうでしょうか?

続きを読む

688閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    派遣のいいところは、自分の望むことができるからではないでしょうか。 たとえば、あなたのようにいろんな仕事にトライして、スキルを仕事をしながらつけていくことも できる場合もあります。 私は、家庭の事情で残業などできないですし、休日出勤も不可です。 朝もあまり早い時間からは難しいので、多少時給が下がっても、通勤時間が30分以内で 残業不可という形で限定して探しています。 自分のレベルは派遣会社によっては、講習会もありますし、独学で勉強することもできます。 それをいかに派遣会社や派遣先にアピールできるかの問題だと思いますよ。 私は第一に残業不可、休日出勤なし、短時間通勤ですが、仕事の内容については 逆にこれをやりたいというより、これはパスしたいということは決めています。 もちろん、なんでもできて守備範囲が広ければ仕事の紹介率は高いと思いますが、 だからといって、なんでもこいって気持ちはないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる