教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書で営業の契約件数を書く必要ありますか?

職務経歴書で営業の契約件数を書く必要ありますか?一番いい時期の件数だけ書くってのでもいいんでしょうか? 月3件とか糞な月があったので、書きづらい

521閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    もし分かれば、契約件数○位の方が良いです。 (部署内・担当内での順位でも可。嘘じゃありませんからOKです) 転職先からすれば契約件数の多い・少ないは、書面だけでは分かりづらいと思います。 ただ面接の時には、直接会話が出来ますので、説明=アピール出来ると思いますので 積極的にアピールしましょう。 (少ない月は、あえて言わなくて良いです。聞かれたら、少ない月は○件、と言えばOKです)

  • もし書くとしたら、(最高○件/月、平均○件/月)くらいな感じですかね。 ただし、件数というのは、よっぽど前職と同じ業界でない場合、多いのか少ないのか、判断しかねますね。。。

  • 競合他社でない限り、件数を言われてもピンときません。 すごいのか、普通なのか・・・。 それであれば、全社中常にベスト3でした、とか、 全国トップ表彰のときがありました、のほうが分かりやすいですね。 必要性を感じるのであれば、一番よいときで○件、平均○件、などでしょうか。 特に華々しい件数でなければ、目標はきっちり達成していたこと、 そのために工夫していたことなどを主張したほうが相手に伝わりやすいでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる