教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代前半独身女です。パートで手取り8万は少ないでしょうか?

30代前半独身女です。パートで手取り8万は少ないでしょうか?現在就職活動中です。 事務職で探しているのですが私の住んでいる地域ではパートしかありません。 健康保険や厚生年金の福利厚生は入れます。 時給が800円~900円で昇給なし、ボーナスなし 有給はあります。 実家暮らしなので8万円前後でも生活はできるのですが、今後の事を考えると少ないのかな?と思ってます。 もし一人暮らしで手取り18万ぐらいでも、家賃や光熱費を差し引いて自由に使えるお金が10万ぐらいになりますよね? それを考えたら実家だし(少しは家にお金を入れます)同じかなと思いました。 私の考えはあまいですか?

続きを読む

6,510閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    でも事務職の相場が正社員でも基本給15万~とか、時給800円とかなんですよね。実際のところ。 結局、事務職でもそこそこお給料もらってる人もいて、そういう方達は、経理・総務・財務・社労務・給与計算・決算処理・銀行折衝・各種法務手続・・・・自分ができる業務内容を増やして、会社に評価される働き方をしなければならないんですよね。入社したら、自動でお給料UPするとか、年齢だけで評価はされてないです。 会社も面接時とかに、何ができるのか?とかを聞いてくるから、そこでいかにPRできるかが勝負どころなので、簿記とかMOSはもちろん、社労務士の資格、フィナンシャループランナーか、一見、事務職ではないけど、フォトショップが使えますとか、結構、色々+@で勝負を挑んでくる応募者の方多いですよ。 ただとりあえず事務職って考えで、働いていても、それで転職って思ってると、現実、相当厳しいと思います。 事務職でやってくつもりでも、今の仕事が自分の実務経験にならない仕事だと思うなら先々の事考えたら、そこも転職考えるポイントにしていかないと、ただでも昇給等評価基準が低い職種なのに、本当のただの雑用しかできない事務員のままで評価もされないっていう世界でもあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる