教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小田急線のバイトの件で…

小田急線のバイトの件で…最近、小田急線の学生アルバイトをしようと考えています。 今、大学1年生です。 将来も鉄道業界にと考えています。 ですので、所詮外部の想像に過ぎませんが、 ある程度の覚悟(クレーム、激務)についてはできています。 不安なのは採用されるかどうかです。 シフトの面で、基本は夕方勤務と朝勤務希望です 深夜勤務だけはどうしてもこなせません(諸事情が…) とは言いつつも頼まれると断れないタイプなので こなす可能性はゼロではありません。 それと、面接の際にこうするといいよ!とか これはマイナス評価になるよ!っていうのがあれば教えていただきたいです。 (できれば内部の方、他社でも今現在やっている方で) 今まで高校や大学、他にもアルバイトの面接は落ちたことないので 自信過剰ではないですが、それなりのマナーはあると思いますので それを踏まえた上でのアドバイス等あればお願いいたします。

補足

日曜日が都合が悪くて出れない日が多いんですが大丈夫ですかね?月曜日~土曜日はフリーなんですが…

続きを読む

2,561閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    小田急線アルバイト経験者です。 ポスターなどご覧になってご存じかと思いますが勤務は朝・夕・深夜の3種類。このうち朝だけという人もいますし、泊まり勤務も交えて全部こなすという人もいます。ですので深夜勤務ができないというのは特に問題ないと思います。ただ冬休みや春休みでどうしても人が足りない!という時に、突発的に深夜を頼まれるときもありますので、そのような場合だけでもやれると駅としては有難いでしょう。 日曜日ができないというのも特に問題ありません。採用の条件としては基本的に週3回以上入れることです。日曜日は通勤ラッシュもありませんので、その日だけ入れないということは採用の妨げにはならないはずです。 雰囲気として鉄道業界は体育会系なところがあると感じます。私は鉄道マニアなので人のことは言えませんが、「鉄道好きアピール」はしないほうがよく、ハキハキとして素直な人ほど可愛がられます。知識の多さではなく、あいさつなど態度面が重視されますね。 まあ就活の面接ではないので、マニアだから受からないということは決してないと思いますのでそこまで心配することはないでしょう。 バイト同士、さらには社員の方とも旅行や飲み会に行ったりと本当に楽しいバイトでした。大変なことも多いですが得られるものは大きかったです。頑張ってくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 小田急の駅バイトを過去にしてました。 面接そんなもの存在しません。ただ募集人数は少なくすぐ定員に打切りなりますので注意が必要です。 あと髪の毛は気をつけてください。 黒髪、就活カットこれが基本です。 写真付き履歴書を忘れず、そこまで覚悟していれば仕事はこなせると思います。 そして、やっぱ年末恒例といえば酔客、ゲ〇掃除、通称(お好み焼き、もんじゃ)なんて表記しますねこれに慣れれば一人前です。 では幸運を祈ります。 PS 業界用語、業務用語はきちんと理解し覚えましょう。バイトでも容赦せず正に鬼です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる