教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代の男ですが、現在、可能であれば転職したいと考えています。勤めている会社が中小企業なのですが、慢性的に業績が悪く、私…

40代の男ですが、現在、可能であれば転職したいと考えています。勤めている会社が中小企業なのですが、慢性的に業績が悪く、私自身は一応肩書きとしては役職なのですが、年収は込みで300万円台 です。ボーナスは出る状況ではありません。ずっと営業職なのですが、来年度から、今までの会社の基幹商品の営業部門から、全く一からの新規開拓に飛ばされる辞令を受けました。企画も製造も販売も、全て一から開拓しなければならず、絶大な労苦が想定されます。もう元のポストの空きは無いので、結果が悪ければ元に戻る、ということもありません。このような状況から転職を希望しているのですが、同年代で実際に転職された方のその後の状況などをお聞かせ下さい。この質問を補足する

続きを読む

2,631閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    転職歴の多い者です。 私は、40代に転職を重ね、とても苦労しました。 最近は50代でも転職し、在職中の今も、とても苦労しています。 転職の苦労は、いわゆるブラック企業です。見た目はとても良いのですが、入社してから、社内のうつ病発生とか、社長の罵声とか、様々な(本当に様々です)問題を抱え、再び転職せざるを得ない状況に陥る可能性が大きいです。 ご質問の件、転職自体は可能ですが、問題は質問者様のスキルに尽きます。年収300万円台を安いといいますが、支払う側からすれば、非正規雇用など、もっと安い労働力を確保する手段はあります。 質問者様が、会社にそれ以上の貢献ができるのなら、それに見合った給与を出す会社はいくらでもあります。 退職してしまうと、そう簡単には再就職できませんから、就職先を決めてから転職すべきです。勤務しながらでも転職活動は可能ですから、実際にどの程度の職種で、いくら位の収入を得られるのか、人材募集サイトに登録したり、ハローワークや、管理職経験者でしたら人材銀行などで、どのような状況にあるのか、調べてみることをお勧めします。 年収300万円台でしたら、おそらくあると思いますが、この年収でしたら一般職の募集が多いと思われます。そうすると上司のほうが若くなることが予想されますので、会社は採用に躊躇するという意味で厳しいことを覚悟してください。 管理職を探すのでしたら、それなりの管理職経験と実績が求められます。ご自身の実績を棚卸してみてくださいね。

  • 転職すればするほど収入は落ちますよ。それをお忘れなく。

  • 30代後半です。 今回、転職活動をして80社近く受けました。 内定しましたが、非常に厳しい活動でした。 ハローワークで自分の他に受けている年齢層を聞きましたが、40〜50代は書類選考でほぼ落ちていました。 30代でも35歳までが、受けれるラインになっている様ですね。 年収は逆に落ちるかもしれませんし、正社員も厳しいでしょう。 良く考えて活動してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる