教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ニチイの医療事務講座を受講しようと思ってるんですが、受講するにあたって通学かネット、DVDを見て家で勉強するか悩んでいま…

ニチイの医療事務講座を受講しようと思ってるんですが、受講するにあたって通学かネット、DVDを見て家で勉強するか悩んでいます。 どちらの方が効率よく勉強できるか経験者の方、資格取得した方アドバイス宜しくお願いします。

521閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私はニチイの通学コースで受講しました。ニチイを受講するにあたって医療事務(ニチイ以外)の資格を持ち以前働いていた事のある友人に「通学と通信どっちが良い?」と相談をしたところ「絶対に通学の方だよ!」と言われ、通学コースで受講しました。 私の体験からの結論 では、どちらのコースで資格を取得しても、就業には結びつきません。十数万の費用をかけて資格を取得しましたが、医療事務の門戸はかなり狭く、地域によって違いはありますが、一人の募集に対して数十人の応募がある状況です。しかもニチイの斡旋する職はかなり劣悪な待遇です。友人の場合は他に簿記が出来た事で就業出来ましたが、医療事務の資格は持っていても役に立ちません。後に友人に十数万かかったと話をしたら、「そんなに高いの!?私はそんなにかからなかったよ。」と言われました。

  • それ以前にニチイで受講しても仕事にはつながらない。ニチイのメディカルクラークは資格ではなくニチイ独自の検定で履歴書に書いても評価されない。それどころか笑われる。医療事務自体コネがなければ働けない。時給800円のパートですら見つけられない。そういう受講後のことは心配しないんですか?

  • 断然通学。分からない事があったらタイムリーに 質問できるのは通学講座だけ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ニチイ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる