教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、持病で、潰瘍性大腸炎を患っています これから、通信制の大学と、資格取得の専門学校に通うと思っています。 そ…

私は、持病で、潰瘍性大腸炎を患っています これから、通信制の大学と、資格取得の専門学校に通うと思っています。 そのため、費用が、必要で アルバイトを探しているのですが、なかなか、見つかりません こうゆう、疾患者のアルバイト求人などあるのでしょうか? ぜひとも、教えていただけたら嬉しいです お願いします。

続きを読む

409閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    同じく潰瘍性大腸炎を患っています。 障害者手帳を持つような疾患であれば障害者雇用として特別な形態の仕事はあります。 難病指定の特定疾患はそういった雇用はおそらくないと思います。 アルバイトが見つからない理由はなやでしょうか。 面接などは受けているけど持病持ちだと断られるのでしょうか? 私は今、社会人ですが普通の雇用で働いています。 直属上司や同僚には持病のことは伝えてありますが、会社側に改めて伝えたりはしていません。 体調が安定しているので、日々気を使ってもらうということはないですが、悪いときには有給もらったり、負担の少ない仕事に回してもらったりしてます。それは、普通の人と変わらないですよね。 潰瘍性大腸炎の病状が悪くて、普通のアルバイトの仕事内容でも厳しいのでしょうか? 普通のアルバイトでも、事務の仕事で、少ない時間で働けるものなどあります。 私も学校に通うお金を稼ぐためにアルバイトをしてました。 体調も良くないし体力もなかったので、あまり出来そうなアルバイトがなかったのですが、たまたま短時間の事務仕事を見つけて働かせてもらいました。 いまの職場に障害者雇用の方がいらっしゃいますが、社員と同じようにそれなりにハード(社員の補助、雑務ですが)だけど、社員や他のパートさんよりお給料は低いです。 仕事の幅もかなり狭まります。 長くなってしまいましたが、普通のアルバイト求人の雑誌やサイトをすみずみみて、自分の出来そうなものを選んだほうがいいと、私は思います。 なかなか難しいと思いますが、いいアルバイトが見つかるといいですね。 体調に気を付けてがんばってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる