教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働いていた会社が賃金の未払いのまま無くなってしまいました。 私を含め、社員・パート・バイト皆もらっていません。

働いていた会社が賃金の未払いのまま無くなってしまいました。 私を含め、社員・パート・バイト皆もらっていません。約3ヶ月分の賃金未払いのまま会社がなくなってしまいまい、大変困っています。 会社が無くなったと言っても、倒産したわけではなく、また破産宣告をした訳でもありません。 詳しく説明すると、大元が不動産の会社でして、サブで飲食を運営していました。 そのサブの部分の飲食部門だけが撤退っとなっています。 なので、倒産申請をしていないので、給料の建て替え払い等の制度が利用できません。 また、今までにも未払いは多発していたみたいで、既に辞められた方が裁判を起こしているみたいですが、支払ってもらえていないのが現状みたいです。〔分割で振り込む約束をして、最初の1度だけ数万振り込まれるだけ〕 現在、社長との連絡も取れなくなっています。 私たちはこのまま泣くしかないのでしょうか??

続きを読む

198閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    結論から述べると、あなたは会社に対し給与債権を持っておりますので、会社に対しあなたの給与未払額相当の債権保全か差押えを行えば取れる可能性があります。 他には、会社が破産申し立てを行えば裁判所が会社清算をする過程で給与は優先的に支払われるので大丈夫かと。 しかし、この場合は会社に相当分の清算できる預金や資産があることが前提です。 いずれにせよ、給与未払いは明確な労働基準法違反事案でありますので、労働基準監督署に申告しアドバイスを受けることをお勧めします。 あとは、法律専門家に相談することもいいですね。 費用の面で問題があるようでしたら、国が運営する法律機関に法テラスとゆうものがあり格安ですので活用されると便利だと思います。

  • とにかく従業員が一致団結して社長と直接交渉しましょう。もし可能なか裁判の原告に入れてもらったほうがいいです。そのほうが裁判所はあなたたちを味方します。 とにかく地域の労働組合に加入して団体交渉を申し入れてください。詳しくは労働相談ホットライン0120378060に平日10時~17時に相談してみてください。 最後にこちらをご覧ください。http://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる