教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ニチイ医療事務で働いてる方に質問です。 私は今1歳の子持ち主婦です。 来年からニチイの医療事務でパートとして働き…

ニチイ医療事務で働いてる方に質問です。 私は今1歳の子持ち主婦です。 来年からニチイの医療事務でパートとして働きたいと思っております。 そこで、質問なのですが、 夫の扶養内で働ける勤務体制 長期休暇はとれるのか 残業はあるのか 有給はあるのか ※長期休暇は夫婦の実家が遠い為、お正月またはお盆に1回は帰省したいと考えております。 もし、わかる方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです! 宜しくお願いします。

補足

ご丁寧な回答頂きありがとうございます! 補足です。 私自身、医療事務の専門学校を卒業しておりますが、医療事務の経験がなく、一般事務の経験しかありません。 ニチイの講座を受講してる訳ではないです。 ニチイではなく、一般のクリニック等で働きたいとは思っているのですが、経験がないとやはり採用されるのが難しいので、ニチイで何年か経験を積んでと思っておりました。 働くとなれば子どもは保育園へ入園させようと思ってます。

続きを読む

5,275閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    以前働いていました。 こればっかりは、派遣先の病院によってかなり異なります。 私が行っていたところは残業はほとんどなく、みんな仲が良かったので休みも協力する感じで取りやすかったですが… (もちろん有給や交通費もでました) 子供がいると厳しいところもありますし、残業や休日も出勤があるところももちろんあります。 扶養内の勤務で保育園に入れるなんていい地域ですねー。 うちの方なんて共働きのフルタイムでも厳しいです…。 長期休み…っていうのは何日ですか? 数日ならみんなの人間関係次第で取りやすそうですが、長くなるとその分他の方の負担になるし… ニチイだとクリニックではなく大きな病院であることがほとんどです。 ですので、お正月やお盆も普通に勤務があるところもあります。 時期的にみんなが休みたがるところはなかなか大変ですよね…。 登録したときに、条件についてよく話すと良いと思います。 子供がいるママさんでも働けるような条件のところや環境の良いところは空きもあまりでないので厳しいですが…。 受講してなくても働いている方はいましたよー。 メディカルクラークの資格がないと時給は下がりますが…。 「経験を積む」ということなら、点数計算とレセプトができる職場を選んでくださいね。 1才…これからが大変でしょうが、とっても可愛い時期ですよね☆ 良いところがみつかりますように。

  • 医療事務は無資格でも仕事は就けます。 私も医療事務講座を受けましたが 仕事の紹介はなく、時給もかなり低い 世界だと思いました。 なにもお金を払ってまで受ける内容 ではないと思います。 一般事務の経験があるなら 充分通用しますよ。 もし医療機関で働きたいのなら これまでの経験を存分にアピールしてみては いかかでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • わからないから、質問しているのですよね。 確認ですが、ニチイの医療事務講座を、受講中ですか? 終了検定は受かりましたか? 紹介先の医療機関が遠くても、1歳のお子さんを預けて8時半までに出勤できますか? 遅番の終了は18時半以降になることもありますが、お迎えは誰が行きますか? 子供が病気の時に、預けてでも働けますか? 未経験、扶養内勤務OK、長期休暇年末年始ありと書かれていても、採用されるのは時間が自由になるローテーションOKの方です。まだ、これからニチイの医療事務講座を受講するなら、他の業種も検討されてはいかがでしょうか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ニチイ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる