教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子会社の給与の支払いをまとめて行いたいと考えています。 法令、慣習等々気を付けなければならないところをご指導してくだ…

子会社の給与の支払いをまとめて行いたいと考えています。 法令、慣習等々気を付けなければならないところをご指導してください。会社Hで、人事、経理、総務等担当しています。 (在大阪) 100%子会社として、関東A、近畿B、九州Cに会社があります。 現状は、ABCから、勤怠情報等を入手し、給与計算をまとめて行ってます。 その内容を、各社にフィードバックし、各社が各従業員に給与の支払いを しています。 今回、もう少しHが手を広げて、ABCの給与振り込みまで行い、 さらに、社会保険関係の事務、住民税、源泉税等の支払いも まとめて処理しようとしています。 そうした時に、法令、慣習等で気を付けなければならないことが 有りましたら、ご指導ください。 個別に 今疑問なのは ・給与の支払いに関しては Hの銀行からABCの従業員への支払いを行うことは 問題ないか? ・住民税の支払いについては、A宛の納付書でHの銀行は処理してくれるでしょうか? ・その他・・・ ご指導ください まとまりがなく申し訳ないですが、よろしくお願いします。

続きを読む

270閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    関東A、近畿B、九州Cから勤怠情報等を入手して給与計算をまとめて行い、結果を各社にフィードバックし各社が従業員に現金で支払しているのを、銀行の給与振込に変更したい、とのことのようですが、 1.給与の口座振込についてA、B、C社分をH社が代行して持込することについて、取引銀行にお尋ねください。 当然ですが、給与振込のデータは紙ベースではなくFD、伝送などの電子媒体と思います。 2.それがクリアーできたらA、B、C社の各社が社員の同意を得る必要がありまず。 3.後はH社でA、B、C社の各社員についてマスターとなる振込先銀行/支店、預金種目、口座番号の登録が必要です、また、マスターのメンテナンスも必要です、振込先はどの銀行/支店でも構いません。 4.銀行と給与振込について、契約書を交わす必要があります。 >さらに、社会保険関係の事務、住民税、源泉税等の支払いもまとめて処理・・・・ これは給与計算のパッケージの中で処理できると思います。 >法令、慣習等で気を付けなければならないことが有りましたら、・・・・ 各社が社員の同意を得る、これは必須です。 銀行への給与振込データである電子媒体の持込期限は、給与支給日の10日程度前になるはずであり、取引銀行に確認してください、時として締切の関係で時間外勤務手当の支給対象期間が変更になることもあります、給与振込であり個々の振込手数料は不要のはずです。 電子媒体はA、B、Cの社別になると思います。 >給与の支払いに関しては Hの銀行からABCの従業員への支払・・・・ 子会社であり問題はないと思いますが、給与振込契約書が3通になるかも知れません。 >住民税の支払いについては、A宛の納付書でHの銀行は処理して・・・・? これは銀行に「地方税納付サービス」というシステムがありますので、これも銀行にお尋ねください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる