教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣から、派遣先の社員になる話があります。派遣会社ともめずに辞める方法があるでしょうか?

派遣から、派遣先の社員になる話があります。派遣会社ともめずに辞める方法があるでしょうか?現在、派遣(マネキン)として、デパート販売の仕事に2年ほど勤めています。派遣ですが店長として頑張っています。 去年からずっと派遣先から社員になってほしいと言ってもらってます。誰でも社員になれるわけではなく、業績を上げて評価して頂いた結果です。 そう言ってもらえてとてもうれしく、給与など待遇も今より良くなりますので、1年悩みましたが今回この話を受けようと思います。 ただ、一つ問題があります。 このままでは企業側として引き抜く形になるので派遣会社に手数料(移籍料?)を払わなければなりません。会社としては手数料の支払いはできないそうです。 なので、派遣会社を1度退職して、直のアルバイトになってほしいと言われています。 派遣会社にはなんと説明すればよいでしょうか? ・社員になるのは2月からです。ただ申請は来週中が期限です。 ・派遣契約は半年ごとで、次は10月末で契約が切れます。 ・短期間職を離れて1度きっぱり辞めるのが1番よい方法ですが、私以外新人なのでそれができません。また、県内に他のお店もなく店長業務をできるスタッフがいません。 ・派遣先からは「社員になりたいから派遣を辞めます」とは言わないように、この先人生派遣では不安なので先を見据えて、頑張れば社員になれるかもしれないので、直のアルバイトになりたい、、みたいな説明をしてほしいと言われました。当然会社に連絡が来ると思うのでその時は口裏を合わせて、私から直のアルバイトになりたいと申し出があったということにするそうです。 今の仕事先に来るまでは単発の派遣のお仕事をしていて、派遣会社からどうしても人が見つからないからと頼みこまれてきた仕事場です。 特に派遣会社自体に未練はないですが、一応紹介してもらった立場ですし、担当の方も良い方なので穏便に契約を終了したいのです。 アドバイスお願いします。

補足

文章分かりづらくて、すみません。まだ派遣会社には何も伝えていません。直雇用の話も派遣先の考えです。 簡潔に書くと、派遣から正社員になるために手数料が発生しない方法を知りたいです。 よろしくお願いします。どうかお知恵をお貸しくださいませ。

続きを読む

9,574閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    このパターンには2つのパターンしか存在しません。 ①派遣会社の営業担当や責任者と、時には懇願し、時には憤慨しながら、徹底的な話し合いをして、派遣先の正社員になる事を認めてもらう。もちろん、移籍金無し。 ②派遣会社の人間には特別な話を一切せず、派遣契約を終了して、派遣先の正社員となる。 そもそも、紹介予定派遣契約を派遣先と派遣元が締結していない以上、派遣先が派遣元に移籍金や手数料的な金銭を支払う必要がありませんし、派遣元には派遣先に請求する権限も法的根拠もありません。しかしながら、派遣先が派遣元と揉めない為に、多少の手数料的な金銭を支払う事例も存在はします。 質問者さんの場合、10月末で派遣元との契約が切れるのであれば、9月末の段階で派遣元の営業担当に対して、10月末で契約終了させて頂きます。と伝えれば良いと思います。それを伝えれば、ほぼ間違いなく、派遣元は『派遣先の正社員になるんですか?』とか『引き抜き行為は違法行為ですから、派遣先を訴えますから』的な事を言ってくるかもしれません。 ですが、その手の事を言われたとしても、オールシカトで問題ありません。逆に派遣社員の立場で余計な事は言わない方が良いです。そして、実際、質問者さんが派遣先の正社員になった事実を派遣会社に人間に見られたとしても、派遣会社は派遣先を訴える事などしませんし、出来ません。前記してます通り、そうする法的根拠がないからです。 元々、派遣会社に頼みこまれて始めた仕事なんですから、質問者さんはそんな負い目に感じる事はありません。それに派遣社員として2年も働いていれば、十分に派遣会社に貢献しています。その派遣会社が質問者さん(派遣社員)の正社員の道を潰す権利はありません。ですから、すぐにでも派遣先に正社員になりたいと申請して下さい。 質問者さんは大上段で構えていればいいのです。派遣会社に対して『来年1月までは派遣社員として働いてやっても良いですよ』と言ってやってもいいくらいです。その派遣先で働く事が出来たのは派遣元のお陰ですが、正社員になれる事になったのは、質問者さんの就労実績とその評価が良かったからであり、派遣元のお陰ではありませんのでね。 ◆補足 回答本文にも書いていますが、派遣元が派遣先に手数料を求める法的根拠はありません。ですから、もし、派遣先が派遣元に手数料なる物を請求されても、拒否すれば問題ありません。

  • 派遣会社には黙って事を進めるべきです。正直に報告したところで、それは派遣会社側は不利益を被ったと考えますので、まるで今まで頑張って働いてきたのに手のひらを返したような対応となるでしょう。もちろん何も言わずに派遣は契約終了で、同時に登録もはずす。それで2月からそこの社員ということでいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 紹介予定派遣ではないですよね?一般派遣で1年以上働いていたら 紹介手数料は発生しないはずなんですけどね・・ 自分自身も質問主と同様、正社員登用の話が出ていて調べてみました。 先に回答された方と同じになりますが 契約満了を期に派遣会社を辞めてそのまま直雇用というのが一番無難な気がします。 私自身もそういう状態で派遣先が積極的に動いてます(笑) あまりお役に立たないかもですが、頑張ってください~

    続きを読む
  • >派遣から正社員になるために手数料が発生しない方法 現在が紹介予定派遣契約でなければ、派遣先は派遣元に対して紹介料を支払う根拠がありません。 派遣先と派遣元とが多少揉めても良いのであれば派遣法33条を持ち出すことです(下記pdfの161ページ目~)。 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/jukyu/haken/youryou_h24/dl/08.pdf ただし、派遣先と派遣元が揉めた結果、質問者様が無償で直接雇用に切り替わっても、派遣元が他のメンバを引き揚げるなど「派遣先を干す」行動に出るかもしれません。 (派遣先が無償で質問者を得ることが適法なように、派遣元が引き揚げるのも適法です) 質問者様が派遣元に何か話し派遣先と派遣元が揉めたら、質問者様が責任を負わされかねません。 質問者様を直接雇用で欲しいのは派遣先なのですから、派遣先から派遣元へ話して貰い質問者様は立ち入らない方が良いと考えます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デパート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる