教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知人が不動産屋に勤めだしたのですが…その不動産屋について。

知人が不動産屋に勤めだしたのですが…その不動産屋について。知人が最近不動産屋に勤めるようになったのですが、 その会社の情報誌(不動産紹介の冊子)が置いてあるのを見たところ とあるページで、家の買取についての記事がありました。 その記事の内容は、家の下取りは秘密厳守、情報は絶対に漏らしません、とか 急にお金が必要になった方、誰にも知られず家を手放したい方、等と怪しげな文句が沢山書いてありました。 知人が勤めている不動産屋について何だか心配になってきたのですが、 どこの不動産屋でもこういう謳い文句を使っているものなのでしょうか? 宣伝にこのような文章を使わなくても、実際には行っていたりするのでしょうか? 不動産屋としてはこういうのは普通の事なのでしょうか? それから、その知人の家族が知人に「保険証は使うな」と言われた、とも聞きました。 不動産屋というと、やのつく職業の方と繋がりがある、なんて話も聞きますし… 知人の勤めているこの会社、大丈夫なのでしょうか… 知人とその家族が心配です。

続きを読む

432閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最近は、雇用情勢も不安定(派遣が多いから)なので、ボーナス払いや、ステップ償還などが苦痛になったり、消費者金融の支払が多くなったりで、家を手放す人が増えているのです。 その方々は結局、お金が無いからそうなったわけで、いい意味の売却ではないわけです。(人に知れたくない) その方向けの広告は現実に多いです。何にも疾しいことなんて無いのですがね。

  • 大丈夫! 「買取」をしているのは普通です。 やくざとつながりのある会社はあるかもしれませんが、 それは不動産会社じゃなくてもあるかもしれません。 むしろ、買取できる資金がある会社なら、 良い方かもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる