教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の労働について・・・

会社の労働について・・・僕の会社では、 ・週休1日(日曜日)※たまに出社しろと言われます ・祝日も出勤 ↑どちらも休日出勤手当は出ます。 ・勤務時間 7:30~17:00 までなのですが、早くても帰れるのは18:30頃です。 こちらは残業手当なし ・各種保険なし ・退職金手当なし ・有給休暇なし ・年末年始、お盆、ゴールデンウィークは仕事なし ・昇給もほとんどないとのこと・・・ 今、21歳ですが、この会社で働いていくにあたり 将来を考えると色々不安な要素があります。 仕事自体は楽しく、やりがいがあるのですが 正直、身体が追いつかないのも事実です。 そこで相談なのですが、このように手当や 有給休暇がなく休みもろくにとれない会社は 健全と言えるのでしょうか? 今年4月に新卒で働きだしたので社会のことは 微塵も分からないので皆さんのご意見を お聞かせいただけないでしょうか・・・ よろしくお願いします。

続きを読む

162閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    労働法では最低でも入社して半年経ったら10日以上与えなければなりません。その点じゃないですか?有給に関してまだないのは。 会社の本質は商売です。労働者にお金を与えるため、雇用の機会を与えるために経営しているのではありません。商売をする以上必要な労働力や材料を確保し、設備を維持していかなければなりません。 その上で、あなたの存在意義が問われるのですが、会社も方を遵守し雇用しなければなりません。その点で文を見る限り、有休と退職金のところ以外は完全に違法とも言えません。 また、退職金規程は会社は持たなければなりませんが、「入社後3年は支給しない」などは定めることはできるので、その規程を見ないと何とも言えません。 社会保険がないなどを見るとアルバイトに近い人を確保するために社員として雇用していると思います。 先ほど商売のことを書いたのは、忙しい時に、社員が好きに有休などを使って休まれては本末転倒ですし、社員側も権利の主張だけでなく、会社がどうやって経営しているのか考える必要があります。 自動車系の企業はトヨタも日産も祝日は全て出勤ですよ?会社のカレンダーがあるので、それで年間休日や営業日を決めています。 昇給がない点だけは、残念ながら今だけいればいいという雇用スタンスなのかもしれません。 労働には今やっていることが蓄積していくものと今さえ機能すればいいというものに大別できます。 おそらく後者でしょう。 将来性を考えれば辞めた方がいいかもしれません。 でも、会社の本質、あなたの希望、理想の根本を追求していくことも大事だと思います。

  • >残業手当なし ↑8時間を超える労働時間には25%の時間外労働手当が必要です。 >・各種保険なし ↑法人もしくは5名以上の事業所は健康保険・厚生年金保険・雇用保険には強制加入です。 >・退職金手当なし ↑退職金は必ず支給しなければならないものではありません。 >・有給休暇なし ↑勤務開始6ヵ月後に10日付与されなければ違法です。 >・年末年始、お盆、ゴールデンウィークは仕事なし ↑会社が休みになるということですか? であれば、よいですね。 >・昇給もほとんどないとのこと・・・ ↑昇給についても、法的に規定はありません。 問題なのは社会保険に加入させないことと時間外労働手当が付与されないことですね。 いずれも違法ですので、労働組合などがあれば指摘できるのですが・・。 しかし、「仕事は楽しくやりがいがある」というのは素晴らしいことだと思います。 いまどきそのような仕事に巡り合えることは少ないですから。 その仕事を続けていただき、労働環境の改善を求める、というのが理想的ですね。 axe_popoさん

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる