解決済み
パートの退職についての質問です。 私は大学時代に資格を取得していますが、事情があり資格とは無関係のパートを現在しています。 しかし、取得した資格を活かして働くことをあきらめておらず、今月末には就職試験を受ける予定であり、来年度から絶対資格を活かした職業に就くと決めております。 就職の内定が頂けたら、ブランクもあるため再勉強の期間も必要であると思われるので来年の1月にはパートを退職しようと考えております。 しかし、退職する際には人事を一応担当している方(60代の男性で、Hとします)に1ヶ月前には告げる必要があります。 このHは、パートの面接の時に「若い人はすぐやめるから長くいてほしい」という旨の発言をしており、先週の水曜にはミーティングをしたのですが、その際にも面接の時と同じ発言をし、さらには「一番若いのだから将来引っ張っていってもらいたい」「新人に教える立場になってもらいたい。そのために先行投資として給料払ってんだ」と言う発言をしています。 確かにHの言うことも理解できますが、そのために自分の夢をあきらめることはできません。もし退職を告げた時、Hがまた同じことを言い、退職を拒否した場合でも私はパートを退職できるのでしょうか? 正直言って、Hは自分の娘と年が近いからなのか、親しくもない癖に私のことをちゃん付けまたは呼び捨てで呼ぶし、自分の気に入らないことがあると怒鳴り散らすので苦手なんです。
annponn_007さん 私の人生、Hに決められる筋合いも権利もないですもんね。 どこの職場でもあること…そう思いたいのですがHは私より2才年上の人にもやたら絡んで気持ち悪いです。 その方と私しか20代の人はおらず、Hは本気で自分の思い通りにしようとしてるのではないか?と疑ってしまいます。腹が立って自分の考えをぶちまけそうです。 幸い他のパートの方々は親切で、私が資格を活かした職に就くことへの理解を示してくれています。
244閲覧
退職を拒否される事はまず無いでしょう。拒否する権利はありません。(パート)大体の事はどこの会社も言います。普通です。夢に向けて頑張るつもりなら辞めればいいだけの話です。どくどく言われたら嘘も方便で奥の手を。・・・だれもが渡る道です。 補足読みました。 きっとHさんは貴方の事が気に入っているのでしょうね。悪く言えばスケベ親父かもしれません。(ごめんなさい)とにかく夢に向けて頑張って下さい。とっとと退散しましょう。貴女の+にはなりません。応援してます。
何を言われようと、会社のルールに沿って退職を申し出れば退職できます。 Hさんがなんだかんだ阻止しようとしてきたら「労働基準監督署に訴えます」と言ってください。 それでも駄目なら本当に「労働基準監督署」に相談してみてください。 相談窓口ありますので、対応してくれるでしょう。 お近くのはネットで検索すれば、すぐに出てきますよ。 大丈夫です!!
< 質問に関する求人 >
60代(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る