教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不採用決定の後に面接されました。

不採用決定の後に面接されました。先日、留学斡旋では老舗企業であるI○Aさんの営業職に応募しました。 メール添付での履歴書・職務経歴書送付可とのことで、早速メールで応募しました。 しばらくして書類選考が通過し面接の案内が来たのですが、「明日履歴書持参で」とありました。 写真付きの履歴書をメールで送付済みなのに・・・と思いつつも、 やはり手書きの履歴書が欲しいのかな・・・と好意的にとらえ当日を待ちました。 そして、いよいよ面接の当日。 私は某地方県に在住してまして、そこの営業所のメンバーの募集だったので、 東京の人事担当の方がいらっしゃっての面接でした。 メールで送付済みの履歴書と職務経歴書は、丁寧に詳細に仕上げたものなので、当然それに沿って話が進むのかなと思いきや、どちらも持参してなく、当日私が持参した履歴書1枚のみを見ながらの面接でした。 面接の出来自体は残念ながらあまり手応えのないものでした。 正直言って、募集条件を満たしてない自分の経歴を考えると、不合格でも仕方ないかな・・という心境でした。 ところが、その翌日の午前中に早くも企業から封書で不採用通知が。 面接日の翌日に、それも東京からの通知に驚きましたが、更に驚いたことに、書面の日付や封筒の消印が面接日の前だったのです。 ということは、面接の前には不採用が決まっていたということ。 今思うと、面接時も、面接官は履歴書に何ひとつ書きもみもせず、おざなりな感じがしました。 不合格自体は、条件に見合わない部分が多かったので仕方ないと諦めてますが、 丁寧に仕上げてメールに添付した職務経歴書を無視したかのような対応と、面接日前の不採用決定と、少しバカにされているよな気がしてなりません。 だったら、普通に書類選考の段階で不合格と言ってくれれば諦めもつきます。 (細かい話ですが、面接の交通費や、「明日履歴書持参で」と言われ急遽証明写真と履歴書の購入など、こちらとしては出費もありました・・まぁ、それは就活での必要経費なので仕方ありませんが) これは普通の事なのでしょうか? もう未練も何もなく、単に条件が合わなかったと諦めはついていますが、企業のやり方に少々疑問を感じました。 皆さんのご意見をお聞かせください。 何卒宜しくお願いいたします。

補足

その後です。 ちょうど昨日、何事もなかったかのように面接担当者からメールにて不採用の連絡が。 思い切って、返信として上記に書いたようなことをぶつけてみたところ、面接日の前に書面が行ったことは、会社の手違い。 履歴書については、「原本主義」とのことで、再度の提出を求めた・・・という回答が。 ん~、何とも言えない・・後味が悪いです。

続きを読む

754閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その企業の不誠実な対応に憤りを禁じ得ません。 わたしなら、不採用決定後に面接をしたという証拠(本社からの封筒)を つきつけて、面接に要した経費を請求します。 ダメ元で、本社人事部長あてに「親展」で郵送してみてはいかがですか。 経費の問題ではなく、このような企業を叱ってやるのが目的です。 ================================================== その様ないい加減な会社へ就職しなくてよかったですね。ラッキーです。 気持ちを切り換えて、次へ進んでください。応援しています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる