解決済み
特殊な場合の最終学歴とは? 誰が見ても変な学部の大学を卒業後、その経歴では就職の道がないので、勉強して真っ当な名前のある、その業界では誰が聞いてもわかってくれる専門学校に通いました。 専門学校で学んだ知識を生かして公務員試験を受験します(ある自治体の専門区分であり、専門学校の分野に直結し、大学で学んだことはまったく無関係) 専用フォーマットのある履歴書があり、そこには最終学歴としか記入欄がありません。 この場合、ここに専門学校を書いたら絶対にダメなのですか? 公務員という公的文書を扱う場面で、語句の誤用は致命的と思い、しかし… よろしくお願いします。 ストレスで嘔吐と頭痛が続くくらい猛勉強しただけに、試験前のこんなことでつまずきたくはないです。
185閲覧
公務員試験は一般企業の採用とは違って「公平さ」が売り物です。学校の「偏差値」とかは関係ありません。 しかしもう専門学校を卒業したのは仕方ないので兎も角1度その役所に自分が受験資格があるか否かを役所に尋ねてみる必要があります。又その卒業した専門学校の前に正式の大学を出たことも正直に言うべきですね、なぜその大学出たのにわざわざ専門学校には又は入り直したのかも何か言い訳を考える必要があります。その方面の道を更に究めるために専門校を選んだと言う事にした方が一番いいと思います。一番よくないのは「出た大学が悪名高いから」という否定的な答えですよ。そういう答えはよくありません。「更に道を究めたいから」という理由にするのがベターです。両方とも卒業しているので受験資格は十分だと思います。 役所というのは一般企業とは違って「成績」重視です。出身校じゃありません。すべてが法律どおりに平等に扱ってくれます。もちろん何らかの病気にかかってれば別ですが・・・・ではご成功を・・・
ひとまず受験資格の確認等に使われる場合もありますね。 専門学校でも取得できる資格免許職だと、場合により、4年制大学卒だと受験できなかったりします。 ですので、やはり他の回答にもあるように、出願先の役所の担当に、書き方だけでなくあわせて受験資格としても確認しておくと安心ではないでしょうか?
受験する自治体の試験担当部署に電話して確認すればよい。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る