教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員の業務内容について質問です。 派遣社員(営業内勤)に、 下記業務をさせても、法律上問題ないでしょうか? …

派遣社員の業務内容について質問です。 派遣社員(営業内勤)に、 下記業務をさせても、法律上問題ないでしょうか? ・顧客への見積 ・受発注業務 ・外為法に抵触するリスクがある取引 (海外現地職員との仕様書取交しや、サンプル提供など) ちなみに時給は一般事務と同等程度です。 ご回答宜しくお願い致します。

続きを読む

293閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    受け入れ期間には制限(最長3年)がありますが、それ以外は問題ありません。 労働者派遣法によって派遣労働が禁止されているものには、以下のようなものがあります。 ・港湾業務 ・建設業務 ・警備業務 ・医療関係業務(医師、看護師、薬剤師等。単に事務を行うようなものを除く) ・いわゆる士業といわれる業務(弁護士、司法書士、行政書士、社会保険労務士等) ご参考まで。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる