教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家族もいる働きざかりの40代で失業して、外に出るのが町内を気にしてしまう場合、どう対応していますか。

家族もいる働きざかりの40代で失業して、外に出るのが町内を気にしてしまう場合、どう対応していますか。仕事が見つかるまで、毎日、平日は、外に出るにも、町内の目が気になったりして、情けなくなります。そのせいで、一旦、外に出ると暗くなるまで、帰りにくかったり、外に出るのも気がひけたりします。面接いくのも、昼間から出るのは、町内に見られるのが気になります。失業中、仕事が見つかるまで、世間の目に、どう対応していますか。 働き盛りで、会社が倒産してしまって、失業していて町内の目が気になります。50代、60台なら、ぶらぶらしていても、町内の目は、気にならないでしょうが、小学生を持つ親父なので、気がひけます。就職先もなかなか、決まらないなか、平日の出入りが、悩みです。みなさんは、どう処理していますか。

続きを読む

324閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大変な状況ですね。 でも、ご近所さんといったって、みんな「明日は我が身」なんですよ。 倒産でなくとも、リストラ、整理解雇、なんだってありじゃないですか? 実のところボーナスが減って、あるいはなくなってしまって、びくびくしているご家庭だってあるわけなんです。 ニートさんを抱えているご家庭もある、みんなそれぞれに苦労を抱えていて、それがあまり人に見えなかったりするだけのことです。 人生のある局面で向かえた苦労も、それが人生全部に渡るわけではないし、いい時もあれば、よくない時もあります。誰だってそう。 自分がいま、あまりよくない時になってしまったんだと考えて、そんなに苦労に思わないようにしなければ。 ちゃんと必要なときには出入りしたほうがいいですよ。聞かれたら「再就職しなければならなくなった」と言えばいいのですよ。隠すから、あらぬことまで考えるようになるんですよ。パナソニック、シャープ等の元社員の再就職の番組を見ましたけど、家を離れて再就職している人を取り上げていました。TVにまで顔出しして出るぐらいの人もいるんですからね。 隠れて出入りするなど、再就職の志気に係わるわ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる