教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

47歳 男性です。システム系の会社で正社員として働いています。 退職をした場合に、雇用保険でいうところの特定受給資格者…

47歳 男性です。システム系の会社で正社員として働いています。 退職をした場合に、雇用保険でいうところの特定受給資格者に該当する ものかどうか知りたいと考えています。詳細は質問追記欄に記載しました。47歳 男性です。現在、システム系の会社で正社員として働いています。 仮に退職をした場合に、雇用保険でいうところの特定受給資格者に該当する ものかどうか知りたいと考えています。または、該当するか否か事前に確認 する術、担当窓口(職業安定所、または労働基準監督署等)のようなものは あるのでしょうか?ご教示下さい。 以下、私が置かれた現在の状況を記載します。 ・現在の就業先は2011/03/01から管理職として就業している。 ・2012/06頃、体調不良を理由に職位を降格され、実質上管理職ではなくなる。 ※前年2011/12に「攣縮性狭心症」との診断を受ける。 ・降格後、体調を崩し休職する。 ・休職期間1 2012/07/10~2012/08/31まで約2ヶ月の休職。理由は前述の狭心症 ・休職期間中、心療内科も併せて受診するよう会社の産業医より言われ、 心療内科を 紹介された。 ・2012/09に職場復帰する。 ・職場復帰するが、特に仕事(業務、タスク)を与えられず孤立した状態であった。 ・職場復帰後も体調(主に狭心症)は回復せず、9月中に2日休む ・2012/10 胃腸風邪になり合計6日(3日を2回)休んだところ、勤務先社長と 取締役に個別に呼び出され合計4時間の面談と称した詰問を受ける。 ・面談中はパワーハラスメントまがいの言動多数(メモと一部音声録音あり) ・面談後、不眠状態に陥りかかりつけの心療内科より「抑うつ状態」に診断を受ける。 ・2012/10/19より「抑うつ」により勤務先を休職する。 ・休職期間2 2012/10/19~2013/02/19 ・休職期間中、抑うつ=心療内科と狭心症=循環器科に定期通院する。 ・2013/02/19 休職期間の満了が近づき、且つ体調も一定の改善があった為、職場に 復帰する。 ・2013/3職場に復帰し、前年に受けた経営層からのパワーハラスメントについて 労災申請と労働審判等を検討するが、いずれも一旦取りやめる。 ・休職期間中に上記のパワーハラスメントについて県労働局に話し、対応方法等 を確認したところ「あっせん」を行ってはどうかと示唆される。 ・労働審判等の法的対応は勤務先親会社の人事部門マネージャーからの脅し ともとれる発言で一時、取りやめる。※音声録音あり ・2013/02以降、職場復帰するが仕事は与えられず常に待機状態で過ごす。 ・2013/03末時点 処遇変更と給与減額を通知される。 ・処遇、完全日給制から日給月給への変更 ・給与 基本給42万円から基本給30万円への減額と変更 ・処遇変更と給与減額について、労働契約書への署名を一旦拒否するが、前述の 親会社人事部門マネージャーと勤務先マネージャーに断続的に数時間の面談 で説得される形で仕方なく受諾する。 ・前年に受けたパワーハラスメントに等しい面談を思い出し、処遇変更と給与減額 について抵抗する気力が無くなった為、受け入れざる得なかった。 ・2013/05 新しい業務、タスクを割り当てられるが、過去経験も殆どないシステム 開発業務にて業務割り当ての難しさを強く感じる。(まるで無理難題のようである) ・未経験分野への割り当てに当たり、教育・訓練、スキル補完を打診するが、 残業でもなんでもして理解しろ、と理解されない様子である。 ・体調面での不安が大きくなり、免疫力の低下のせいか季節はずれの インフルエンザ等に罹り数日休む状態に陥る。 ・昨年からの経緯もあり、勤務先を自発的に辞めるべきか考えている。 ・2013/05時点で心療内科と循環器科には継続して通院中である。 分かりにくい部分もあろうかと思いますが、この状態で退職を申し出た場合、 「自己都合退職」と離職票等には書かれるのか?と疑問に思っていますが、 職業安定所で異議を申し立てて特定受給者として扱われるものでしょうか?

続きを読む

1,203閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自己の都合による退職は自己都合退職です。ですが、その仕事のせいで体調不良となったとなれば特定理由受給者となる可能性があります。 医師の診断書が必須です。 ですが、辞めた理由が病気という事ですぐに働ける状態なのか?ですぐには受給とはならないかもですね。 療養の為に受給期間の延長の手続きをしておきましょう。 ゆっくり休まれた上で新たな気持ちで就活頑張って下さい。

  • ハッキリ言って休みは悪くないと思います。 しかし休みの理由が複雑すぎて(種類が多い)会社としては病弱としか見ていないのではないでしょうか? 転職の場合、会社から退職を強制させられた場合以外は自己退職扱いだと思います。 会社によっては扱いが違いますが私の会社は30年勤続以上は全て会社都合になりますが それ以外は殆ど自己都合になりますね。 退職金も自己都合と会社都合(円満退職)では変わります。 一つの病名で疾病休職で1年6か月休んだ方が良かったのでは?(国からの規定で1年6か月 基準内賃金の60%支払い)

    続きを読む
  • >この状態で退職を申し出た場合、「自己都合退職」と離職票等には書かれるのか? その通りです、自ら退職の意思を示して辞めるのはすべて自己都合退職です。 ただ、自己都合であっても特定理由離職者として認められれば、特定受給資格と同等に扱われます。 なので、離職票-2の離職理由欄を確認して、 最後「(2)労働者の個人的な事情による退職」にチェックが入っている場合、 特定理由離職者の条件を満たしているのであれば、 ハロワでの初回手続きの際に「必ず正確な退職理由を担当者に伝えて下さい」。 その前に、 特定理由離職者の条件をよく読んでください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる