教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

差し押さえ

差し押さえ車のローンの返済が滞り、現在給与と賞与の一部差し押さえを受けています。 新たに税金の未払い分の差し押さえ通知が来ました。 勤務先は知名度の高い大手なのですが、 2箇所からの差し押さえでクビになったりするのでしょうか? 勤務状態は非常に良好です。

続きを読む

11,215閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

     下記のとおり、そのような事情で会社が従業員を解雇すると、正しく「不当解雇」となります。  ですから、「クビ」の心配はされなくても大丈夫ですから、ご安心ください。  http://www.aiben.jp/page/library/gyokaisi/g1415tazyuu.html (愛知県弁護士会)  ただし、このような状況に加え、税金の滞納もあるとなると、会社に対しての体面も良くありませんから、  ここはきっちりと「法的な借金整理」をされた方が賢明だと思います。  いずれの手続きも進行していけば、給料差し押さえは止むことになります。  そこで、裁判所で行う「法的な借金整理」には、以下の3つがあります。  http://www.courts.go.jp/saiban/wadai/1809.html (債務を整理するための裁判所の手続について) 【1 特定調停】  利息制限法(15%~20%)を上回る利息で返済していた場合に、払い過ぎていた分を戻してもらう手続です。  その他に、「毎月の返済額の調整」や「利息棒引きの交渉」も出来ます。  弁護士等に依頼しなくても、自身で行うことが出来、費用は債権者1名あたり1000円程です。  http://www.shakkinkaiketu.com/toku_cho.html (特定調停とは?)  http://www.courts.go.jp/kagoshima/saiban/tetuzuki/tokuteityotei.html (説明、書式) 【2 個人再生】  債務額の20%か100万円、どちらか多い方を3年間で返せば、残りの債務が免除されるといったものです。  借金が500万円以下の場合は、100万円を3年間(月27,778円)支払うことになります。  http://www.shakkinkaiketu.com/saisei.html (個人民事再生とは?)  http://www.ai-lpo.net/saisei/faq.html#a02 (返済額について)  http://www.courts.go.jp/tottori/saiban/tetuzuki/kojin.html (Q&A) 【3 破産】  借金を帳消しにする手続きです。  めぼしい財産がない場合には、デメリットはさほどありません。  弁護士に依頼しなくても自身で行うことが出来、費用は2万円程となります。  http://www.shakkinkaiketu.com/jikohasan.html (自己破産とは?)  http://www.courts.go.jp/tottori/saiban/tetuzuki/hasan.html (Q&A、本人申立てはQ2,Q6を参照)  http://www.courts.go.jp/tottori/saiban/tetuzuki/syoshiki/index.html (書式)  最後に「無料」の法律相談もあることですから、  最寄りの「法テラス(日本司法支援センター)」、「市町村役場」、「弁護士会」で、また別の弁護士さんに相談されてもと良いと思います。  http://www.houterasu.or.jp/q_a/q_a.html (法テラス)  http://www.city.yokohama.jp/me/tsurumi/sodan/houritu.html (参考:横浜市の無料法律相談)  http://www.yokoben.or.jp/consultation/consultation/cost.html (参考:横浜弁護士会の有料法律相談)

    2人が参考になると回答しました

  • 厳しい・・・! 差し押さえ2件ということは、代表者宛てにあなたの差し押さえ通知が行われているはずです。 2件以上は、代表者が直接裁判所へ差し押さえた給与を納付しにいくことになると思います。 (3件からだったかな・・・?) どちらにしても、先方ときちんと連絡を取り支払いをしてこなかった自分の責任です。 ローンも税金も誠意を見せて交渉すればこのような事態にはならないはずです。 私の会社でも、差し押さえ2件発生者が過去2名いましたがともに依願退職へ もっていかれました。 とにかく、金額の小さいほうをすぐに終了させること。(会社としては差し押さえ1件の状態に しておくこと。 今後、差し押さえが無い様に、自分から動き支払いをしていくこと。  会社に給与差し押さえ命令が来る前に上司等に相談し根回ししてください。

    続きを読む
  • 知名度が高い大手なら、なおさら、「会社のイメージを失墜させた」として処分を受けるかも…。 勤務状態が非常に良好でも…。 会社側の評価は低いと思いますよ…。 自分の生活も管理できない人に、会社の重要な仕事を任せられるわけがないでしょ?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる