教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さんに質問します

皆さんに質問します例えば仕事を終えて家に買ってきたとき、妻が「子供がまだ帰ってこない」と言われてその後電話がかかってきて「子供を誘拐した、金を用意して待機しろ」と言われたとします。警察を呼び逆探知等手配してその夜、犯人から「明日金を持って昼に○○に1人で来い。警察や他の奴に連絡したら子供の命はないぞ」と言われたとします。 しかし明日は平日で仕事があります。仕事を休みますか? ☆「当たり前だろ!子供の命と仕事とどっちが大事かわかるだろ!」と皆さんは言うかもしれませんが 回答者が全くの他人だとしたらそういう回答もあるかもしれませんが、 回答者さんは私の上司だとしたら?「子供のことは警察が何とかしてくれる、オマエが休むと3000人の人が困るんだ!来て貰わないと困る。警察に連絡して後は警察の人がオマエの変わりに金を運んでいけば良いだけだ!」と言います? 回答者産が私の顧客だとしたらどうです? 「あん!子供の命?オマエの子供なんか知ったこっちゃねーよ。こっちは金払ってんだからきっちり仕事してもらわんと困るんだけどよ!金運ぶ奴なんか他にいっぱいいるだろうが!オマエが休んだらこっちは会社が倒産したりするかもしれねーんだよ!」って言いますか? もちろん警察が誘拐のことは会社に伏せておくようにって言うでしょうね。 だったらなおさらどういう理由で休みますか?風邪を引いたっていいますか?でも風邪を引いても出勤は出来るから、とりあえず会社に来いッて言われて、出社したら風邪引いてねーってなりますよね? ましてや病院に行って昼から出勤しろと言われますよね。昼から大事な仕事を用意されてますので、この仕事をこなさないと客が「俺の会社がオマエの性でつぶれてしまうんだぞ}って言われますよ。

補足

風邪を引いた事にしたら会社が「じゃー病院に行って診察受けてから来い!どこの病院に行くのか教えろ!病院に着いたらどれくらい時間かかるか電話しろ!診察が終わったら電話しろ!」ってなりますよね?でも実際は家で犯人からの連絡を待っているわけです。会社に電話しないと会社から「何やってんだ!電話しろと言っただろ!」ってなりますよね?まだ家にいると言ったら「何やってんだ!オマエ!」ってなって電話で延々と長いこと叱られますよね?そしたら犯人から連絡きても受けれないですよね?「そもそも風邪を引いてるのに長い間延々と電話に出られてると言うことは風邪じゃないだろ!」ってなって会社に行くと言うまで電話で諭されます。そしたらやっぱり会社には行くべきですか?

続きを読む

142閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    理由は何でもいいでしょう…休めれば。 最悪の場合、警察の人に話してもらうといいと思います。「調査中の案件で重要参考人として事情聴取する必要があります」とでも言ってもらえれば、しっこく会社から自宅に電話がかかって来るような事はないでしょう。例え会社側に悪い心象を与えても、事件が解決した後に警察から説明してもらえばいいことです。 誘拐事件、どのみちいつかは知られることになるでしょうから、警察に任せるのが一番です。

  • 裏を返せばその上司は随分会社から信用されてない人物なんですね。 上司が社長だとしても、その社長、仕事できないんですね。

    ID非表示さん

  • ごちゃごちゃ言うなら出勤したらいいじゃないですか?

  • そんな会社潰れちゃえばいいと思いますよ。 特に悩む必要ありません。子供のために会社休みましょ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる